![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/0e674f4f7da6b0cbb5352cb31b1aac48.jpg)
Nintendo DS lite(以下DSL)が壊れた。
確か買ったのは2006年とかだった気がする。
もう9年たつから捨ててもよいのだが、
子供たちが遊んでいるので
安い中古品を買ってくることにしたのだが、
そこでひどい目に会おうとは・・・・
現行品X、購入品Yとする。
①中古でDSLをゲット(1350円だったYO!)
②Aボタンの反応が良くない。
一週間以内なら取り換え可能と言ってたっけ・・・
③ボタンなら分解して端子部分をきれいにすれば使えるだろう。
④Xを分解してボタン部分をYと入れ替える。
⑤Yの蓋を閉めるときに電源スイッチを破損。
⑥Xより電源スイッチを移植。→蓋を閉めるとき・・(以下略
⑦秋葉原に電源スイッチ部品を買いに行った(238円だったYO!)
⑧Xの基板に問題があるので、Yの基板をXのガワに移植し、
電源スイッチを半田づけして終了。下側液晶は周囲に筐体色でふちどりしてあるので
下画面のXとYの液晶を交換。
⑨復活!家には半壊したXの部品と同じ程度に劣化したバッテリーが転がっている。
あーつかれた。
3DS買えばよかった。
時間返してくれ~
確か買ったのは2006年とかだった気がする。
もう9年たつから捨ててもよいのだが、
子供たちが遊んでいるので
安い中古品を買ってくることにしたのだが、
そこでひどい目に会おうとは・・・・
現行品X、購入品Yとする。
①中古でDSLをゲット(1350円だったYO!)
②Aボタンの反応が良くない。
一週間以内なら取り換え可能と言ってたっけ・・・
③ボタンなら分解して端子部分をきれいにすれば使えるだろう。
④Xを分解してボタン部分をYと入れ替える。
⑤Yの蓋を閉めるときに電源スイッチを破損。
⑥Xより電源スイッチを移植。→蓋を閉めるとき・・(以下略
⑦秋葉原に電源スイッチ部品を買いに行った(238円だったYO!)
⑧Xの基板に問題があるので、Yの基板をXのガワに移植し、
電源スイッチを半田づけして終了。下側液晶は周囲に筐体色でふちどりしてあるので
下画面のXとYの液晶を交換。
⑨復活!家には半壊したXの部品と同じ程度に劣化したバッテリーが転がっている。
あーつかれた。
3DS買えばよかった。
時間返してくれ~