いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

石油ファンヒーター分解清掃

2021年01月31日 | 家のメンテナンス
石油ファンヒーターの中を覗いたらすごいホコリ!
ホコリに火が付いたら嫌なので、分解して取り除いた。
あったかい日を狙って屋外で分解、内部のホコリをすべて掃除機で吸い取り、
また組み立て。

しかし燃える臭いはまだするんだよなぁ。燃焼部まで分解しないとダメかもな。


ガット張替え(BURN95J 4回目)

2021年01月17日 | テニス
前回からわずか2か月。
切れちゃったのでガットを張り替える。

XR3はフィーリングはよく、コントロール性もよかったが
なにぶん耐久性がない。マルチなので仕方がないけど。
もうすこし長持ちしてほしかった。

今回選んだのは、テクニファイバーのマルチフィール。
お値段2000円と安かったので。

これまで使っていたバボラアディクションは
時間経過で固くなり、コントロール性が悪くなったので、
経済的なマルチを探すことにする。
3~4か月くらいは使いたいので。

仕上がりは21日。
ガット2000円+張り賃750円なり。
テンションは最低の48、1.25mm。

7年目の車検だよ!

2021年01月11日 | インプレッサG4
インプレッサG4は3回目(7年目)の車検(中古で買ったからね)。

近所のスバルへ持って行った。
約16万の見積もり・・・前回より6万円くらい高いなぁ。

担当営業マンから説明を聞く・・・
①バッテリー死んでます
→自分で換えるわ。3万円も払えない。
②エアコンフィルター交換
→自分で換えるわ。工賃ももったいないし。
③エアクリーナー交換
→自分で換えるわ。換えたことないけど、ググればどうにかなるだろ。
④お得な12か月点検パック・・・なんと6か月点検が2回無料で受けられますよ!
→いらんわそんなもん。

と、いうことで、費用は前回とほぼ同じ10万円程度となりました。
その後オートバックスへ行き、
エアコンフィルターとエアクリーナーを購入。(なんやかんやの割引で4500円程度で済んだ)
バッテリーはアマゾンで購入(11000円程度)し、古バッテリーをオートバックスで無料で引き取ってもらう予定。

60000円を15000円程度に圧縮し、
前回同様な感じで7年目の車検を乗り切れそう。