もう50歳になってしまったので最近細かい字が見にくいのだ
・・・ということで遠近両用眼鏡を作成しに近所のJINSに行った。
まずは視力を測定してもらってから、眼鏡を作る。
ネットで調べたところによると、60歳くらいまで老眼は進むから2年ごとくらいに
レンズを替えていくらしい。
もともと目が悪いので単なる老眼鏡でなく、
遠近、中近、近近の3種類あるらしい。
部屋の中で使うので中近の累進眼鏡にした。
視力を測定してもらうと、今かけてる眼鏡には乱視が入ってないようだ。
乱視対策入れれば見えるようになるかと思ったら老眼にもなっているとのことで、
乱視だけじゃなかったようである。
ていうか今まで乱視矯正なかったんかい!
と驚きつつ眼鏡が完成する来週を待つのであった。
・・・ということで遠近両用眼鏡を作成しに近所のJINSに行った。
まずは視力を測定してもらってから、眼鏡を作る。
ネットで調べたところによると、60歳くらいまで老眼は進むから2年ごとくらいに
レンズを替えていくらしい。
もともと目が悪いので単なる老眼鏡でなく、
遠近、中近、近近の3種類あるらしい。
部屋の中で使うので中近の累進眼鏡にした。
視力を測定してもらうと、今かけてる眼鏡には乱視が入ってないようだ。
乱視対策入れれば見えるようになるかと思ったら老眼にもなっているとのことで、
乱視だけじゃなかったようである。
ていうか今まで乱視矯正なかったんかい!
と驚きつつ眼鏡が完成する来週を待つのであった。