今日は、筑西市で実施されている「おやこ食育教室」と「おやこ歯みがき教室」がありました。年長組のお家の方にも、園に足を運んで頂き、健康な身体と歯を作るために大切な事を教えてもらいました。食育教室では、「よふかしおにと、はやねちゃん」の紙芝居を見せてもらい、その後のクイズでは、なんと全問正解!!保健師さんにも「すごい!!よく紙芝居見ていたね」と言ってもらえ、にっこりでした。教えてもらった「早寝、早起き、朝ごはん(を食べよう)」の合言葉を忘れずに、これからも実践していけるといいですね。
歯みがき教室では、同じ所を、10回ずつ磨かなくては虫バイキンがとれない事を教えてもらったり、親子で染め出しをしたりしました。「赤く染まっている所は、バイキンのうんちだよ」という話を聞くと子どもたちは、夢中で、白くなるように、磨いていました。お家の方の仕上げみがきで、みんなの歯は、ピッカピカ!!給食の後も、教わったように、心の中で、10回ずつ数えながら、一生懸命磨いていました。これからも続けていきましょうね!!(KN)