今日は、子どもたちが楽しみにしていた芋ほりでした。大きなお芋さんが土の中で待っているといいね~とワクワクしながら、長靴を履き、バスに乗り込みました。畑では、子どもたちのためにお芋を育てて下さった方々が待っていてくれて、ご挨拶をし、お芋の掘り方を教えてもらった後、シャベルを持って、いざ芋ほりスタートです!前日の雨を含んだ土が長靴やシャベルにくっつき、少々苦戦しつつも、教えて頂いた通り、土からぴょこんと出ている「つる」を目印にシャベルで掘っていくと、赤紫色のお芋の頭が見え、「あった~!」「ここにも!!」とあちらこちらから、歓声があがりました。一か所から、たくさんのお芋の頭が見え「大家族かな?」と、シャベルで土を掘ったり、つるを引っ張りして、なんと!10人のお芋大家族を掘ったお友だちもいたんですよ。つぼみ・りす組のお友だちにとっては、初めての芋ほりでしたが、たくさんのお芋を掘ることができて胸いっぱい!お土産のお芋の重さに喜びいっぱい!の嬉しい一日になったようです。(KN)
入園説明会
10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です)
お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。
*どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。
*当日は園庭にお車をお停め下さい。