下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

バザー前夜

2011-10-14 23:06:53 | Weblog

明日は下館幼稚園のバザーです。明日のお天気は今ひとつ、雨の予報(もう降り出していますね)ですが、そんなことはもう気にならない程、とっても嬉しい気持ちでバザー前夜を迎えています。これまで、バザーのためにお母さま方がそれぞれの担当毎に、少しずつ着実にご準備をして下さり、バザーが近づくと連日幼稚園に足を運び、またご自宅で生活の中の時間を準備のために割いて下さっていることを感じながら過ごしてきました。それぞれに持っている素晴らしい賜物、能力、個性、そして力を持ち寄り、また共に話し合い智恵を出し合いながら、これまでよりもまた一歩進化したバザーに向け進んでいる様子もよくわかりました。バザーの準備をするお母さま同士が、一つの目的を持って一緒に作業をする中で、お互いに近づき分かり合い、楽しく過ごしている様子も拝見することができました。そこではバザーの大切な目的の一つがすでに実現していましたね。体調を崩していたり、事情があって思うように準備にかかわることの出来ないお母さま方もおられました。そんな方々を、同じグループの方々が優しく気遣いいたわる姿も、何度も拝見することができました。なんて素敵なお母さんたちでしょう。本当にありがとうございました。

バザー会場に並べられた一品一品には、そんなお母さま方のご奉仕の重みと暖かさがたくさん注ぎ込まれ、積み重ねられているのだなあとしみじみ思います。皆さまの思いが一つになって作り上げられたバザーをご一緒に開催できる。素晴らしいことですね。これもまたバザーの大切な目的であり意義であると私は思っています。とはいえ、いろいろ大変なことも随所であったことでしょう。PTA会長さん、役員の皆さま、これまで皆をまとめここまで導いて下さり感謝です。あともう少しです。

明日は雨になる可能性が大きいかもしれません。しかし、私たちはそれを想定し、それでも滞りなくバザーを開催できるための準備を今日いたしました。礼拝堂と遊戯室を一体にした広い空間と礼拝堂の雰囲気を生かしたレイアウトを考え、外の準備も万全にいたしました。またどのコーナーもそれぞれに趣向を凝らして作って下さいました。雨模様の天気という、変えることの出来ない事実を受けとめ、そこで私たちができる最良の業を行っていく「智恵」を今日また私たちは与えられました。私たちの人生もまた同じなのかもしれませんね。望まない事実に否応なしに直面させられる時、変えられない事実を変えようともがくのでなく、自分の不幸や運命を呪うのでもなく、そこには必ず意味があるのだと受けとめ、前向きに生きようとする時、私たちにとってかけがえのない気づきが与えられ、より深く感じ生きることが出来るものに変えられて行くのもまた事実です。お母さま方の懸命なお姿を拝見しながらそんなことも思わされた一日でした。

明日のバザーには、子たちも一緒に楽しみながら過ごすことの出来る企画もたくさんご準備くださいました。子どもたちも明日を心待ちにしている様子がありありと感じられ、子どもたちからの「がんばって」の声援もしきりに送られていました。

 明日は、どんな悪天候であっても決して消されることのない、下館幼稚園のお母さま方の優しい笑顔と、子どもたちの元気な姿と、楽しみながらお買い物をするご近所の皆さまの姿が一つになった、素敵な平和がこの幼稚園に現れることでしょう。皆さま、今日は遅くまで本当にお疲れさまでした。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご声援とご協力ありがとうご... | トップ | たくさんのご協力ありがとう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事