老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

淀川河川敷の近況

2017年05月28日 20時33分59秒 | 散歩中に見かけた風景
 相変わらず時間をやり繰りして2日に一度は河川敷を散策というか、筍や目ぼしいものを物色していますが、私(というか我が家)にとって、淀川の河川敷は我が家の庭と同じ位に身近な場所で、色々な自然の恵みや愉しみを頂ける有難い場所です。
ここ数日の間の様子をお知らせします。(まさ)


ハチクの筍はまだ沢山採れて、知り合いに分けています

いよいよアザミに花も咲き始めました

ナヨクサフジも相変わらず河川敷の主です

アレチハナガサはここ数日ですっきり主役になりました

良く見れば、可愛い花です

この時期、我が家の仏前には絶えずこの花があります