老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

スペイン「銀の道」旅行記 その⑱ オビエド (10月8日)

2024年11月10日 19時35分56秒 | 旅行/色々な風景
(ここの所、寒暖差はあるものの好天気が続きテニスや散歩などが忙しくなりましたが、「スペイン旅行記」に戻ります。今しばらくお付き合い下さい。

尚、今朝食事の準備をしていると、ベランダの鳥籠にやっとメジロの姿が見えました。
まだお互いに心の準備が出来ていなくて(?)、写真を撮ることは出来ませんでしたが、その内にメジロも徐々に慣れて来て、写真向けのポーズもしてくれるでしょう・・・)


 コリアスを出るとカンタブリア山脈の曲がりくねった道を少し北東に進み、オビエドに到着。
ここはローマ時代を経て、イスラムの征服時にキリスト教として反対運動の先頭に立ちアストゥリアス王国を設立したレコンキスタ発祥の地とされていていますが、その後も労働者の蜂起やフランコ軍との戦闘などに拠り町は大きく破壊されたそうですが、再建されて世界遺産にも登録されています。(まさ)

<オビエドまでの道中>

コリアスで乗り込んだバスのガラスにへばりついていたバッタ
山中のダム
ダムと急峻な山
同上
急峻な山

オビエドに近くなると、ススキに似たシロガネヨシが目立つようになりました

<オビエド>
街の中

同上
同上

彫刻も多いです

街の中  上にはこの地名産のシードルの瓶の飾りがあります

レストランの前のシードル入れ

シードル リンゴから作ったアルコール飲料です
初めてみました 瓶のコルク抜き機械

食事の前菜ですが、海が近くなりイカのフライがありました


フォンカラーダの泉 9世紀から使われています

同上


カテドラル

カテドラル前にあるアルフォンシン広場の彫刻

路地

路地

サンイシドロ教会

市庁舎

街の中

同上
同上


街中の広場 ロボの作品?

同上
街の中

彫刻

街の中

道標