今日は少し風も収まって、寒さも和らいだようなので、残り福を求めて堀川戎へ・・・
大阪では今宮戎が一難有名なのですが、遠い上に余りにも人が多いので、近くの堀川戎に行くことにしています。
特に商売をしていなくても、大阪人の多くはエベッサンに行くことが正月のけじめになっているようにも思えます。
残り福とあってか、時間的に早かったこともあり、余り混雑しておらずに、ユックリとお参り出来ました。
帰路は近くにある天満市場に立ち寄って、ジャム用のキンカンなどを買って帰宅。
丁度昼頃になっていましたので、何か食べようかと悩んでいると、先日TVで見かけた餃子の王将の特集が思い浮かび、王将へ・・・
昼時で混んでいましたが、一人なのでカウンター席に直ぐに座れました。
餃子をと思ったのですが、前歯で噛めないことに気付き、餃子は小量だけにして久しぶりに天津飯(小)も頼みました。
これにビールを飲んで、1000円でお釣りがあるのですから、やはり王将は庶民の味方!! (まさ)

堀川戎 境内

同上

同上 本殿

同上 復興戎 阪神・淡路大震災から早くも30年になるのですね

戎神社の周囲は縁起物の熊手・福笹を売る店や露店がびっしりです

今日の夕食 湯豆腐/コロッケ/干物/卵焼き/漬物/数の子(これでお終いです)

コロッケ 小さなカニ風味のコロッケです。冷蔵庫に残っていたポテトサラダと共に

干物はアジの味醂干し
