お日様が心地よい新年となりました。
いつもと同様に起床しましたが、日頃のパン食に慣れている朝食が、お餅やおせち等に替って少しまごつきました。
朝食後は、直ちにパソコンに向かい合っての仕事開始。
私は毎年元旦にパソコンのドキュメントや写真データを外付けハードディスクにバックアップする事を習慣にしていますので、この作業の開始です。
写真の枚数が多いので、結構時間が掛かりますし、間違って削除しないように慎重に作業を進めました、
無事にバックアップが終ると、新しいドキュメントや写真などを保管するファイルを準備して、やっと完了。
これで、新しい文章や写真などが管理しやすくなり、毎日のブログ作成にも対応できるという次第。
正月とあって、朝からビールを飲みつつ食べ過ぎたので、昼食は抜いて散歩することにしましたが、家に居ると陽ざしが差し込んで穏やかそうに思ったのですが、外は風が強くて、寒さも結構ありました。
何とか淀川の河川敷迄足を延ばし、テニスコートの様子を見たりしましたが、神社参りはしないので初詣はナシです。
帰宅後年賀状を整理しましたが、出状していなかった方から届いていた分もあり、慌てて追加で作成して投函。
考えて見ると今年は7回目の当たり年という事ですが、さして目出たいこともないものの、逆に大きな体調の崩れもなく、先ずは無難な新年という事でしょう。
今年も健康に注意しながらマイペースで行きます!! (まさ)

賑やかな正月の食卓

左端は見たくれは悪いですが小生作。 煮しめの目的は「美味さもさることながら、正月の間如何に楽出来るかにあり!」

年末に沢山作った干し柿の最後の一つ 昨年の暑さのせいか、未だ柔らかくて美味しかったです
