ここのところ暖かい日が続いていますが、昨夜はは特に暖かかったようで、冬の間は結露に悩まされる部屋の窓にも全く結露がなく、おかげで朝の仕事が一つ減りました。
この暖かさに誘われたのか、ベランダにこの冬初めてのウグイスが姿を見せてくれました。メジロと同じく籠の中に置いたミカンを食べるのですが、メジロがミカンの汁を“吸う”というような優雅な食べ方なのに対して、ウグイスは本当に“食べる”という感じです。
体の大きさもメジロと比べて一回り大きいだけに、なんかガサツイという感じですが、ベランダでウグイスが身近に見られることは大きな楽しみです。
余談ながら、メジロとウグイスが鉢合わせした場合は、小さいメジロの方が強いようで、メジロが食べ終わるまでウグイスはおとなしく待っていることが多いです。
また、今日は3ヶ月に一度の歯の点検日で、天六近くの病院で歯石を取ったり手入れをして貰いましたが、帰路に桜の宮公園で、カンザクラが咲いているのに気付きました。
白に近い小さな八重の花で、少し目立ちにくいですがもうすぐ春なのですね。(まさ)

ベランダのウグイス。 慌ててシャッターを押したので、少しボケています。

桜の宮公園でのカンザクラ

同上 アップ写真 空を背景にした写真などで少し見にくいかも…
この暖かさに誘われたのか、ベランダにこの冬初めてのウグイスが姿を見せてくれました。メジロと同じく籠の中に置いたミカンを食べるのですが、メジロがミカンの汁を“吸う”というような優雅な食べ方なのに対して、ウグイスは本当に“食べる”という感じです。
体の大きさもメジロと比べて一回り大きいだけに、なんかガサツイという感じですが、ベランダでウグイスが身近に見られることは大きな楽しみです。
余談ながら、メジロとウグイスが鉢合わせした場合は、小さいメジロの方が強いようで、メジロが食べ終わるまでウグイスはおとなしく待っていることが多いです。
また、今日は3ヶ月に一度の歯の点検日で、天六近くの病院で歯石を取ったり手入れをして貰いましたが、帰路に桜の宮公園で、カンザクラが咲いているのに気付きました。
白に近い小さな八重の花で、少し目立ちにくいですがもうすぐ春なのですね。(まさ)

ベランダのウグイス。 慌ててシャッターを押したので、少しボケています。

桜の宮公園でのカンザクラ

同上 アップ写真 空を背景にした写真などで少し見にくいかも…