gatagata道を行く

おばさんのよもやまばなし 食べる・歩く・俳句 by sino

第5回「昭和区平和のつどい」

2011-10-20 12:26:54 | それ以外
第5回「昭和区平和のつどい」

10月23日(日) 13:30~16:30
会場 名古屋柳城短期大学 体育館
(地下鉄御器所駅4番出口、南へ250m交番の角信号右折すぐ)

一部 高校生によるミュージックベル
    あじゅらの踊りなど

二部 講演 池田香代子さん
    「100人の村~あなたもここに生きています」

参加費 500円 (高校生以下無料)

主 催 昭和区平和のつどい実行委員会
連絡先 実行委員会052-731-2749(舟橋)

昭和区区民まつり(鶴舞公園ほか)、
ワールドコラボフェスタ(栄、オアシス21・もちのき広場)
などイベント目白押し
でも、池田香代子さんにお願いした「平和のつどい」だな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶりもの

2011-10-19 20:50:53 | それ以外
ゆるキャラや応援グッズ、変装用のそれではない
10月7日に発表された今年の「ノーベル平和賞」の女性3人のこと

お二人はリベリアの、エレン・サーリーフ大統領と平和活動家のリーマ・ボウイーさん
もうお一人はイエメンの人権活動家タワックル・カルマンさん

3名ともかぶり物を着用している
エレンさんはカラフルなターバンのような布を頭に巻きつけ
リーマさんは中央アフリカの今どきマダムが身に着ける、後頭部を膨らませた巻きものを
これは洋服と色・素材がコーディネートされているはず
タワックルさんはイスラム女性の象徴であるあのスカーフで

いずれもお国柄、生活習慣や宗教によるものだが
一定の規制の中で、おしゃれに気を遣っていることがよくわかる

だからなんだと云われそうだが、やっぱりおしゃれでなくちゃと

イラクの女性たちも、あのスカーフの留め方、ピンの位置、ピンのデザインまで
すごく気を遣っていたっけ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣鯛と越前くらげ

2011-10-18 22:50:47 | たべもの
今夜は父の誘いで駅西の蛇の目寿司へ
女将の話では、もう20年以上のお付き合い
そんなになるかな

大将の計らいでめずらしい石垣鯛と越前くらげ
ほかにも写真にあるように車エビのおどりなどなど
魚を堪能

石垣鯛は和歌山沖のもの
くらげは、一見真っ白な伊勢エビの刺身
口に入ると、伊勢海老ほどの甘みはないがコリコリ感がある
真っ白というか、半透明で妙な旨味

うれしい相伴だった
蛇の目寿司は句会場から至近なので、支部の新年会でも

支部といえば、今日まで福岡支部主催?の雲仙吟行
参加の厨さん(辺さんだと思ったら)こいやすさん
ちがった、留守電よく聞いたら、後ろで喋っていたのはセンセイだ
そして長崎の桂子さんが、
私の留守電にメッセージを残してくれた
嬉しかったで~~す
実は一昨日、kazutoさんに電話があったと聞いたので
私には電話ないな と少々拗ねていたところ
でも、充電中で電話に出られなくてごめんなさい

嬉しいといえば
ドラゴンズ、セ連覇
やっと だけれど、正念場はこれから
CSと日本シリーズ
イエイ!!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夜は

2011-10-17 23:35:03 | それ以外
本を読むか早く寝るか
今日は早く眠ることにしよう

今夜食べようと、昨日炊いた牛肉の時雨を
息子が昼に全部食べてしまいショックを隠しきれない娘と私
さすがに息子も「多いと思った」と言ったが・・


名古屋句会の句会報が帰ってきた
句会初参加のo1211さん
主宰の○があった
無点の句も作者の心をくすぐる添削
地方句会の良さは、句会の楽しさと主宰の添削の
「二度おいしい!」

たまには中央の句会も出て
主宰のお言葉を直接聞かないとねって思うけれど
なかなか・・

このあいだPさんに、
「もっと俳句と向き合いなさい」と発破掛けられた
そうだよな
俳句やらない身近な友人にも、そんなようなこと言われたっけ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感3つ

2011-10-16 00:03:39 | たべもの
雑感の前に
「チェルノブイリ・ハート」事故から16年目の2002年に作られた
ドキュメンタリー映画
事故からずーっと残留放射能と共に暮らしているウクライナやベラルーシの人々を追っている
どなたにも見ていただきたい(名古屋は名演小劇場で10/15~)

「石垣島らー油」と「くめじまら~油」と「ぴにおんスパイシー島のラー油」
辺銀食堂の石垣島らー油のほかにも沖縄が誇るラー油があると知り
先ずはくめじまら~油を入手、食べてみた
こちらは原材料を久米島産にこだわって、久米島で作っているが、
発売者は那覇市の企業
お味はいいがかなり辛い
石垣島らー油のマイルドで深い味わいに比べると
辛さが際立つので、味わうには辛さに強い舌がいる
情報によると「ぴにおん スパイシー島のラー油」は
石垣島産でお味は試した両者の中間だそうだ
機会があればまたこれも試そうと思っている

近江ちゃんぽん
kazutoさん家で「近江ちゃんぽん」の存在を知った2日後
たまたま名鉄岐阜駅でこのちゃんぽん屋を見かけ、ランチとした
ちゃんぽんといえば長崎だと思っているので
これは五目らーめんだと思った
「ちゃんぽん」という名を使っちゃいけないってことはないけれど
なんか違うと思う

ドラゴンズ優勝セール
優勝が日延べされている今日、デパートで
店員さんが、
「明日から優勝セールだと思うんで、今日もうこれ66でいいですよ」
なんと10500円の商品を6600円にまけてくれるって
ええっ!モーいいんですか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2011-10-15 00:04:31 | Trip&Bike
先日まで、あまりに長々沖縄紀行を書いたので、ちょっとお休みして
今日は締めの1ページ

名古屋へ持ち帰ったもの
石垣島の島バナナ、波照間島のもちきび、石垣島ミンサー織のトートバッグ
同じく青パパイヤの切り干し、「くんぺん」という琉球菓子
泡波、請福梅酒、コーヒー琉球流(泡盛リキュール)、
石垣島ラー油はまどかさんにいただいたもの
そして、琉球漆器のフリーカップ

紀行文のなかで紹介していないもので、、
石垣島で買った琉球菓子「くんぺん」
カチカチに乾燥した饅頭皮、餡はピーナッツバター
琉球時代、高級菓子であったでだろうと想像させる
とっても素朴で味わい深いお菓子であった


旅の世話人さんから「感想文」提出依頼があったのだが
ブログにいろいろ、ごちゃごちゃ書きすぎて、感想文のテーマを絞ることができない
困ったな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必需品 電子辞書

2011-10-14 00:04:54 | 俳句
俳句を詠むものにとっての必需品は、歳時記と国語辞典(広辞苑)
多くの俳人は、これら歳時記と広辞苑に漢字辞典がプラスされた電子辞書を持っている
電子辞書は高グレードになると、外国語、図鑑、古語や生活一般に必要な辞典辞書が
搭載されており、まさしく書棚1竿携帯している感じ

私も俳句を始めて、1年ただず電子辞書を購入した
ホトトギスの歳時記、広辞苑等必要最低限の辞書が入っていて、
黒やシルバーでなく、なるべく小型のもの(ここが重要)を選んだ
海外旅行や外国人とのやりとりにも活躍している

ところが最近、この愛用電子辞書の液晶表示が崩れるようになってきたので
いよいよ買い換えを睨んで機種選定をはじめた

大きくなった、重くなった、俳句やるにはカシオしか無理
代金は10年前も今もさほど変わらない
半年毎にマイナーチェンジをし、在庫調整もしながら極力値崩れを押さえている
ウ~ん 壊れてしまったら買い換えしかないが、
このまま使い続けたい気もする

携帯電話・財布・電子辞書 
お出かけの三種の神器
メモとペンがなくても、携帯や辞書に指で書き込める

電子辞書を使わず、分厚い辞書を数冊持ち歩く俳人も、もちろんいることを
書き加えておこう
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M4

2011-10-13 00:08:43 | それ以外
マジック4
9回、浅尾まで登場しなければ勝てないのは問題だが

ブランコ、和田が打って勝った
あとは、森野だけ!?


レフト ベンちゃん応援団の隣の席で・・



今夜はスワローズの応援団も、どこから湧いたかと思うほど多く
元気だった

林の危険球退場は痛かったな

ドアラのバク転も成功率が上がっているし

ネルソン頑張った





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青鞜100年

2011-10-12 00:09:59 | それ以外
今年は「青鞜」発刊100年だそうで
9月に「今世界が読む青鞜」と題した国際シンポジウムが開かれた

日本の女性たちは、西洋の女性たちの影響を受け
その日本女性たちはアジアの女性たちに影響を与えた

100年か・・・

青でもう一つ
第60回青の会絵画展を見に行った
地元の市民絵画展の魁で出展数も多い
知人が出展してて、賞をもらっていた

青の会、来年はもうできないかもよ
これ以上は続けられないって
お世話する方々も高齢化して・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄にあった鉄道

2011-10-11 00:08:18 | Trip&Bike
旅の最後は、辺野古・嘉手納・普天間を巡る
鳩山さんの一件以来ますます危うい辺野古は3年ぶり
高速道路から現地までにいろいろ新しい建物ができている
○○マネーの賜らしい

浜を分断する、チャンプシュワブとの境のフェンスが
新しくなっていた

フェンスから基地の浜を覗くと、海岸へ下りる道路が据え付けられている
導入予定のオスプレイ用らしい

つぎは嘉手納

格納庫が並んでいる
停まっていたのは民間機だった

ここが基地になる前、鉄道が走っていたと知った
空襲で駅や線路が使えなくなったので、それを修復することなく
1市2町にまたがる広大な基地をつくってしまった
沖縄にモノレールだけじゃなくてさ、鉄道が戻ってきたらいいのに


最後は普天間
街の建物スレスレを航空機が降りて行く

百聞は一見にしかず
移転ではなく撤廃を

那覇空港では、かわいいRAC(琉球エアコミューター)のプロペラ機の
すぐ後ろに、自衛隊機が整列
共存?


沖縄行きで見逃した桑田佳佑宮城ライブを観ながら・・鼻唄まじりで・・
画面の客席の顔がだんだん明るくなっていくのが見える
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする