堤防だより

またぼちぼち更新していくぞ、と。

首にタオル

2009-09-17 23:12:04 | ラン・run・らん
巻かない?
普通
汗かく状況ではさ
ソフトボールの練習ではほとんど皆
タオルを首に巻いてたよ?
首の日焼けも防げます

冬でも基本首にタオルでしょ?
マフラー代わりに
トイレの後に手も拭けます

でもすれ違う人を思い出すと
タオル巻いてないかも
私の常識はもしかして・・・
どうせLサイズもぴちぴちだし~
(結構根に持ってマス)

30分

2009-09-17 22:35:33 | ラン・run・らん
9月17日(木)の記録

天気:晴れ(爽やか)東の風
体調:ばっちり
内容:ビルドアップで30分

アイホンで使うアプリにランニングに対応できるものがあって
今日はそれを使ってみました
アイホンを左腕につけて音楽もipodで1台2役
GPS機能を使って距離を記録
走っているペースなどもグラフにしてくれる

それによれば私のコースは30分で5キロぴったり
正直もっと距離行けてると思ってた・・・
だって今より練習してない頃の桜マラソンと同じだよ
成長してないって事????だよね?????
納得できないぞ~
でも説明が英語だから良く分からないし
と言う事で無料の別のアプリを探し出したぞ
今度は日本語のアプリさ
これで明日、走るよ!
多分誤差なんてないとは思うけど~
だってバイオリンの録音と一緒で嘘つかんもんね
受け入れるのに多少時間を下さい~

30分

2009-09-17 15:19:29 | ラン・run・らん
9月16日(水)の記録

天気:晴れ(湿気多い?)
体調:寝不足
内容:後半ペースアップで30分

うひゃ!
このコースのために音楽編集→購入しちゃった
走るのが主か音楽が主かってそんな勢いなんだな
今回もほぼナツメロで、
チャゲ&飛鳥とウルフルズでまとめてみました

チャゲ&飛鳥はデビュー当時から知ってるし
高校の友人がまた熱狂的ファンだった事と
社会人になってからはカラオケで皆で盛り上がり
そして一人の時にも支えてくれた青春の友
ウルフルズはそれに比べると「最近」だけど
傾向は似た所にあると思うの

で、30分
あと5分の所でペースを上げて
残り1分でも頑張って走った
しかし後半のスタミナ切れを補うところまでは行かず
思うに
結果だけみれば、後半落ちないように
イーブンペースで頑張った方がいいんでない?

最後の方頑張るのを「ビルドアップ」といって
負荷をかける事で心肺機能を鍛える意味で
効果が高いという話もある

30分という時間は魅力
帰宅してワンコの散歩やお世話が待っているから
10分でも短く切上げたい
6時まで会社でそれから走って
7時にはクールダウンも終わるのは
時間的というか精神的に助かる~

と言うことで今日もこれで頑張ります!