名古屋の弟と従妹のお誕生日です。
そして徳川家康の命日だそうです。
時代 戦国時代 - 江戸時代前期
生誕 天文11年12月26日(1543年1月31日)
死没 元和2年4月17日(1616年5月22日)
享年75(満73歳没)
改名 竹千代(幼名)→松平元信→元康→家康→徳川家康
~勘忍の袋は常に首からかけ、
破れたら縫え、破れたら縫え~~(徳川家康)
最近の若い人?は、叱られ慣れていないというか、打たれ弱いというか・・・
私達の頃は、学校の先生に叱られるなんてことがあったら、当然のように親から
『おまえが悪い!!』
と、2度怒られるはめになりました。先生の言うことは絶対でした・・・・
でも、最近の先生は滅多なことでは、叱りません。
腹のたつこと?堪忍袋が破れることも、多いこととおもいますが・・・
首から下げることをよし!とはされず、心の奥底にしまっておいでのようです。
むき出しの怒りをぶつけられるのは、誰だって厭ですよね~~
破れたら縫えばいいという家康の言葉?いいですよね~(笑)
堪忍袋 は、しまいこみ過ぎると、精神衛生上よろしくないよです。。。
むき出しの怒りも考えものですが・・・ため込んで大きく破けるより・・・
ちょこちょこと補修できる方がいいですね
お誕生日の二人に関係のないお話になりました(笑)
お誕生日おめでとう~
逢いたいですね~~~
ThankYou
★
そして徳川家康の命日だそうです。
時代 戦国時代 - 江戸時代前期
生誕 天文11年12月26日(1543年1月31日)
死没 元和2年4月17日(1616年5月22日)
享年75(満73歳没)
改名 竹千代(幼名)→松平元信→元康→家康→徳川家康
~勘忍の袋は常に首からかけ、
破れたら縫え、破れたら縫え~~(徳川家康)
最近の若い人?は、叱られ慣れていないというか、打たれ弱いというか・・・
私達の頃は、学校の先生に叱られるなんてことがあったら、当然のように親から
『おまえが悪い!!』
と、2度怒られるはめになりました。先生の言うことは絶対でした・・・・
でも、最近の先生は滅多なことでは、叱りません。
腹のたつこと?堪忍袋が破れることも、多いこととおもいますが・・・
首から下げることをよし!とはされず、心の奥底にしまっておいでのようです。
むき出しの怒りをぶつけられるのは、誰だって厭ですよね~~
破れたら縫えばいいという家康の言葉?いいですよね~(笑)
堪忍袋 は、しまいこみ過ぎると、精神衛生上よろしくないよです。。。
むき出しの怒りも考えものですが・・・ため込んで大きく破けるより・・・
ちょこちょこと補修できる方がいいですね
お誕生日の二人に関係のないお話になりました(笑)
お誕生日おめでとう~
逢いたいですね~~~
ThankYou
★