ママ友のお嬢の結婚式・・・というのも初めてでしたが
考えてみると、神社での挙式も初めてみました。
これまで参列してきた 結婚式 はホテルとか、結婚式場・・・のみ?
いとこ達は、≪叔父様の≫レストランウェディングでしたけどね~
時々、小雨がぱらつくお日和でしたが・・・感激の涙ということで
都会とは思えないくらい、静かな佇まいの 代々木八幡宮
祝詞が始まった途端、参拝の鈴がカランカラン~♪
七五三の撮影会で、お子達の写真を撮るのに、手こずる大人たち(笑)
賑やかでした
それらを静かに見つめる ノラ猫ちゃん
全部が 祝詞(笑)
参列者の方から、もらった写真(笑)
最後に、正面で
新郎新婦&ご両親様と、全員で記念写真を
プロのカメラマンさんに撮ってもらって、お終いです。
何度も何度もダメだし、注文をつける プロのカメラマンさんに
「 もう~笑顔も限界。。。 」とつぶやいた日本語に
「 ソウデスネ 」と、ニッコリ笑うタイのお方。。。
あら?日本語わかる方いるよ(笑)
披露宴は、赤坂 金龍 まで 車で移動~
どちらも、前回来日した時に、当人達が決めてきたそうです。
挙式と披露宴の費用は、
タイで海産物関係の会社をしている花婿側が、全て負担。
それプラス
新郎の兄弟姉妹、その子供達。叔父さんご夫婦に、いとこ達と
20人くらいの、ツアー料金も~♪≪宿泊は赤坂エクセルホテル≫
....おお~リッチ
翌日に、帰国する叔父夫婦の通訳で、お嬢達も帰国しましたが
兄弟姉妹&いとこ達は、しばらくは日本観光だそうです。
.....いいなあ~やはりせめて翌日帰宅?
「 あっちは金持ち!うちは、貧乏!!≪by S子ママ≫ 」
最近そればっか(笑)
つづく
あ・・・ホトトギスではない方のお花って・・・なんでしたっけ?
どなたかご存じの方、教えてください。
Thankyou
★お・ま・け★
控室から出てきたふたり