Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

DVDコレクションから『コーヒーが冷めないうちに』~☆

2019-03-18 | 趣味☆映画&ドラマetc

『コーヒーが冷めないうちに』←クリックで公式サイト

あの日に戻れたら・・・



あなたは、誰に会いにいきますか?



本屋大賞にノミネートされた川口俊和の同名ベストセラーを
有村架純主演で映画化したファンタジー・ドラマ。
望んだ過去に戻れる不思議な喫茶店を舞台に、それぞれの事情を抱え、
過去に戻りたいと願う登場人物たちが繰り広げる切ない人間模様をオムニバス・タッチで綴る。
共演は薬師丸ひろ子、波瑠、吉田羊、松重豊、石田ゆり子。
監督は数々のTVドラマを手がけ、本作が映画監督デビューとなる塚原あゆ子。
時田数が働く喫茶店“フニクリフニクラ”には、不思議な都市伝説があった。
それは、店内のある席に座ってコーヒーを注文すると、
望んだ時間に戻ることができるというもの。
ただしそこには、過去に戻っても現実は変わらない、
過去に戻れるのはコーヒーが冷めるまでの間で、
コーヒーは冷めないうちに飲み干さなければならない、などの細かいルールがあったのだが…。

好物(笑)の不思議なお話です

時田数(有村架純)が働く喫茶店がフニクリフニクラという(笑)

ちょっとふざけた?≪イタリア語?鬼のパンツ??≫名前な上に、

とても面倒くさいルール

面倒くさいルール詳細

一、過去に戻ってどんな事をしても、現実は変わらない。

二、過去に戻っても、この喫茶店を出ることはできない。

三、過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから
そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。
コーヒーが冷めないうちに飲み干さなければならない。

四、過去に戻れる席には先客がいる。
席に座れるのは、その先客が席を立った時だけ。

五、過去に戻ってもこの喫茶店を訪れた事がない人には

会う事ができない。


過去に戻れる席には先客がいて、その先客が席を立ったときだけその席に座れる。

過去に戻れる席にいつも座っている先客って?
...ネタバレネタバレ注意(笑)


過去に戻った登場人物の中で、一番ジーンときたのは

やはり今の自分たちに一番近い存在のカップル?

薬師丸ひろ子さんと、松重豊さん・・・かな?



喫茶店!行かなくなりました~。

常連さんというより、アルバイトで店員をしていた遠い過去。

常連さんのマイカップに、コーヒー豆のキープ。

サイフォンで、

実はちゃんとした指導は受けていない(笑)学生さん=Neko★が入れるコーヒを

毎日のように飲みに来てくれた常連さんたち。

今だったら あの頃よりはマシなコーヒーを淹れることができるかな?

一時期、Nolaさんと通った珈琲屋!

ふたりで息を殺して見つめた マスターのお点前


≪2009.4.11撮影↑
クリックで過去記事

お店がなくなって、マスターの消息がわからなくなって5~6年?7~8年?



マスターが焙煎して、自ら淹れてくれたコーヒーはもう飲めないけど

マスターがのために、

水流を極限まで細くして、そっと注げるように

自ら細工してくれた



バリスタさんも欲しがるであろう?注ぎ口の細~い

コーヒードリップポットを持っています~♪

これは私の宝物です

マスターありがとうございます

コーヒーを、淹れましょう。

自分のために

『コーヒーが冷めないうちに』を観ながら~♪

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする