Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

懐かしい・・・『ドラゴン桜』第2シリーズ~☆

2021-05-20 | 趣味☆映画&ドラマetc

日曜劇場で4月から放送されている『ドラゴン桜』→こちら



第1シリーズが放送されたのは2005年7月~で

16年前?

16年前といえば息子14歳≪中2≫

この頃の息子はテニステニスで毎日遅く

テレビドラマは親子とも、ほとんど観ることがない日々

それが年末だったか?千葉の家で一挙放送されたのを観た。

年末年始で、大掃除やらとにかくバタバタしていたはずなのに?

息子と旦那は、テニスに出かけ

ひとり掃除掃除掃除!!!

フッ
とつけたテレビでやっていた。

全話!一挙放送!!


ハマった(笑)




元暴走族の貧乏弁護士がが平均偏差値36の高校生を東京大学に現役合格させるまでを描いた作品。
阿部寛主演。

2021年4月25日から、
前作(以下、第1シリーズ)の15年後を描いた続編(以下、第2シリーズ)が
「日曜劇場」枠で放送開始。
第1シリーズで主要人物を演じた阿部寛と長澤まさみが同じ役で引き続き出演する
また、TBSテレビとMMJの共同製作だった第1シリーズと違い、
第2シリーズはTBSテレビの単独製作となる。漫画版の続編『ドラゴン桜2』が原作だが、
今の時代に合わせたエッセンスを入れ、ドラマオリジナルの展開が予定されている。

≪Wikipediaより≫


テニスから戻ったふたりにも『面白いから』と

大掃除そっちぬけで観ていたな(笑)


原作は漫画。確か漫画もそのあと読んだかな?



受験はテクニックだなあ~と考えさせられもした。

今回のシリーズ2・4話で紹介された

東大合格必勝法・家庭の10か条 →詳細



家庭環境が大事だと

それもそんなに大変なことではなく

家が心休まる場で、無理せず

受験は日常の延長線上にあれ・・・と

教えてくれています。

ん~~~息子はどう思っているか知りませんが

まあまあ~そうだった・・・かな?(笑)


東大へは見学のみ

 


≪友人A☆君と息子、高1?高2?の夏に東大訪問≫

でも

2人とも国立の医学部を卒業しました

チャンチャン~♪

Thankyou

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする