Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

世界遺産☆白川郷散策~☆

2022-06-23 | 国内旅行~☆



日本の原風景ともいうべき美しい景観をなすこの合掌造り集落が評価され、
1976年に重要伝統的建造物群保存地区として選定され、
さらに1995年には五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

五箇山といえば=叔父で、おわら風の盆といえば父→こちら

お泊りした夜の神社、かがり火の元田楽の流れを汲む最古の民謡といわれる

こきりこささら踊り

平安・鎌倉・室町といった中世の雅な舞



直垂衣装で踊る「ささら踊り」が深く印象に残っています。

お泊り先の若さんだとわかっていてもうっとり?(笑)

で、

ここは白川郷

世界遺産に登録されている大小100棟の「合掌造り集落」で

今でもそこで人々の生活が営まれている集落。

そこは五箇山と同じ。でも広い。



そのうえこの日は蒸し暑い陽気で、久々のお日様

戻ってからもいつまでも身体の火照りが抜けず参りました

.... なんて軟弱なの? ....



もちろん!日焼け止め&日傘は当然?



なのにこんがりローストされた気分。



田植えが終わった田んぼでは、村の子らが元気でしたよ~

おたまじゃくしと戯れていました。

.... すくって見せてくれました .....



展望台へのシャトルバスにも、目の前でフラれ





こんなものですか~と帰ってきました。

Thankyou




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする