今回は、買い出しの段階から全て!
男性軍が仕切ってくれました。
妻たちは、の~~~びり?食べるだけ
子らは、期末試験真っ最中
お手伝いはなしで、お食事だけ・・・
≪テスト≫頑張ってね~
高校生3人=息子の後輩になります。
タイの研修生たちも、前回同様に、お料理を持ってきてくれました。
じゃがいもを、アルミで包んで、七輪で蒸し焼きにしたのですが
そのアルミ?で、タイの彼が器用に クモを作ってくれました
二日でブレスレットを仕上げた彼女といい、タイの方は本当に手先が器用
BBQは、夕方5時の 花火を最後にお開き。。。
二次会は、パパたちと、研修生たちだけで、キツイ?飲み会!
タイ式?ストレートの回し飲み?「 ああ~まだ酒が残っているよ・・・ 」
ぶつぶついいながら、旦那は二便で出張に出かけていきました。
楽しかったね~♪
BBQの朝、ママ友から届いた さくらんぼ
大好評で、あっという間に消えました。。。
甘くって、美味しかった3つくらい?食べたかな?
本当に、ありがとう~♪
Thankyou
★
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月23日 7時間前
-
今日いち-2025年2月21日 2日前
-
雨水なのに、また寒波?~☆ 6日前
-
雨水なのに、また寒波?~☆ 6日前
-
雨水なのに、また寒波?~☆ 6日前
-
雨水なのに、また寒波?~☆ 6日前
-
雨水なのに、また寒波?~☆ 6日前
-
高志の恵み♡『玄』さん~☆ 6日前
-
高志の恵み♡『玄』さん~☆ 6日前
-
高志の恵み♡『玄』さん~☆ 6日前
前回約一年前は、前半東京で日本語のお勉強会をしてから
後半こちらに来たという女性3人・男性ひとり(アルミクモの彼氏)
5か月?だったかな?
ここの社宅には入らなかったのと、帰国の時に一緒にタイに行ったご夫婦がお世話係だったので
......通訳さんもいたし........
芋煮の時に会ったくらいでした。
今回は人数も増えたしね~
二か月≪内10日間はいなかった
彼女達も、二年に一度は?日本に来たい
でも、小さな子達は、本当にいいのかしら?(笑)
最年長者(41歳)で、19歳の男の子がいる?
女性群は、みんな10歳前?かな?
3個は、誰かが私の口に入れてくれました
いつもは控えめなベジタリアン&ノンアルコール
初来日も彼女も珍しく積極的に?
同じくあちらにはないという、びわ≪千葉産≫より断然人気です。
見た目
寂しくなります
昨夜は、もしかしたら銀細工で有名なカレン族?≪今回初来日で、最年長者≫
他のタイの方たちも、彼の歌は何いっているのか?わからない(笑)
っていってましたが、遅くまで聞こえてきました。
「ままさんも~♪」と、誘ってはくれるのですけど
旦那出張中だし
母国では、お誕生日以外パーティーはほとんどしないから
日本は楽しい
気持ち
次の週末はもう~聞こえてこないのですね~
あっという間だったような・・・。
本当に手先が器用な方々ですね。
アルミホイルで~すごいですね。
写真からもそのエネルギーがムンムンです。
さくらんぼは、、、30個の間違いですか?
もう、帰国されるのですね。
なんだか寂しくなってしまいそうです。
アルミホイルでクモ!!
可愛い!
あちらはシルバーアクセサリーの本場ですが
一般の方もこうしたことをされるのですね。