久々に・・・ドラえもん~♪
≪写真クリックで、公式HP≫
『STAND BY ME ドラえもん』 は、
2014年8月8日公開の日本のアニメ映画。
脚本は『三丁目の夕日』シリーズ、『永遠の0』などを手がけた山崎貴。
監督は『friends もののけ島のナキ』を手がけた八木竜一と山崎貴の共同監督。
シリーズ初の3DCG作品であり、『ドラえもん』を再構築した作品ある。
テレビアニメ第2作2期シリーズの3D作品で、
藤子・F・不二雄生誕80周年記念作品となっている。≪ウォキペディアより≫
息子が、ドラえもんを卒業したのは、小学校?(笑)
ゆとりの授業を補うかのように、公文と、ドラえもんの学習シリーズで
教科書から消えたいろいろなことを学びました。
映画も、好きでしたね~
新作は、全部ひとりで観ましたよ~
声優さんが、代わってしまったので、私達が慣れ親しんだ
ドラえもんとは、微妙に違いますが・・・
3DCG作品綺麗でした。
駆け足な感じは否めませんが
結構泣けます。。。
私・・・涙もろくなってますから~(笑)
≪甘いものも≫たまには、いいですね。。。
うふふ
Thankyou
★
春ちかい 今朝は半そでの朝の
沖縄だよん
そちらも、もうすぐ桜の綺麗な季節ネエ・・・
なかなか、遊びにいけないでごめんね
スイーツ甘そうだけども、色合いが美味しそうだね
赤ちゃんができて、ドラえもんグッズを・・・・・と
最後は・・・・・・甘そう
だそうですね。
ね、ドラえもんの声って
いまのちびっこ、
あの大山のぶ代さんのほうに
違和感、かんじるのでしょうねえ・・・。
入れ替え入場制でない昔から
家族5人で、よく「ドラえもん」観に行ってました。
通路にまで
いっぱいでしたよ。
・・はなこころ
帰国した時に初めてデパートの上で見たように思います。
小6だった娘の目を引いたのか 一緒に写した写真があります。
ここは不二家のお店ですか?
ボリュームありますね
ここ数日は暖かかったですけど
来週は寒の戻りがあるようです。
冬タイヤ・・・そろそろ外そうと思っていたのですけど
いえいえパワフルに回遊されているのでしょう?
羨ましいわ~
私は花粉症が酷くって、極力外出控えています。
スイーツ(笑)
実は、姪っ子が食べたのです
学生結婚もちらほらあるみたいですが・・・
まだ2年残ってます。
孫ちゃんに会えるのはいつのことやら~(笑)
今は、姪っ子のネンネが、孫みたいなものですけどね~
神戸家さんが羨ましいのですよ。
出会いから描かれていたから、ドラえもん観たことない人でもOKですよね
そうそう~大山のぶ代さん
声優さん総入れ替えで・・・まあ~仕方がないですよね。
最初は、一緒に観ていたのですけど
総入れ替えでなかった頃だったので(笑)
隣で「タイタニック」とか?観ていました。
ドラえもんが終る時間には、出ましたから
かなり消化不良でしたけど(笑)
アンパンマンから、ドラえもん・・・ポケモンと進みました。
ディズニーと、ジブリは並行してかな?
すみませ~ん
不二家ではないんです。
不二家の屋根の上の ペコちゃんポコちゃん見る度に
ペコ&ポコ集めている従妹を想い浮かべるものですから~
車窓からパチリ
そして、端折り&自己完結のいつもの記事と相成りました(笑)
この記事にコメント書いたつもりでいたのに
あれれ?
妄想・・・・・
とうとう きたかしら???
Nekoちゃん 私は以前から涙もろいのですが
こんな私が見たなら 号泣かも・・・・・だよね
去年まで 友人の父上さまが
いろんなDVDを持ってきてくれていたのだけれど
ご病気されてから 途絶えています
自分では選ばないようなものも結構あり
逆に 新たな出会いが有難かったんだけれど
最近は 淋しいわ
お元気になられたようだから
また お顔見せてくれるかなぁ・・・・・
いつも余分に用意しているの
そういえば年末・・・
「サヨナライツカ」を私が読むより?
あやちゃんが映画観るといいんだわ~♪
と・・・準備したのに、バタバタしてしまって
時間と共に、あ~あ・・・?(笑)
よかったら一緒に