抜歯されたことありますか?
私は2本。
最初の1本が、20代前半。これが、ひどい体験でした
お勤め先の目の前に、開業したばかりの若い男の先生の医院。
最新式の、綺麗な病院。≪四半世紀以上も前のですが≫
開院したばかりで時間に融通がきいたこともあり、
職場の方達も何人か来院。
詰物が外れて、少し放置していたこともあり、私も来院。
すると「ああ~これは抜くしかない!」と、即決。
これが中々抜けず、最後は
私の身体にのしかかる勢いで、ノミ&ハンマーで、ガンガン!
殺される?何度払いのけそうになったことか泣きそうでした。
そんな患者さん、お構いなしで、必死の形相の先生?
長居時間かけて、やっと抜歯!
麻酔が切れてからも、2時間は身動きもできないくらい痛い
ピクッと動くだけで、痛い。涙が流れるばかり・・・
20代前半で、歯を抜くなんて!今思うと、何をしていたのか?
と、戻れるものなら、その時の自分に教えてやりたいくらいです。
二度と歯を抜くことにはならないようにしよう!
という教訓にもなりました。
2本目は、親知らずでしたが、虫歯になって
父が亡くなったりといろいろあった時でした。
これは、旦那さんの友人の歯医者さんに、千葉で抜いてもらいました。
その時のことは、心配する義父や、息子の優しさ
そんなふたりの顔しか、覚えていない
長々と前置きしてきましたが、歯医者さんは苦手です。
まあ~好きな人はいないでしょうけど・・・
富山に、母の白内障の手術の付き添いでいっていた時
薬剤師のMニャンコと会っていた時かな?うっかり
ランチの時に、右下奥歯の詰め物を食べてしまいました。
「Neko★!外れるということは、虫歯だね(笑)」
ええ~~~!どうせ外れるなら、もう少し早く?
もうすぐ、帰るのにね~。。。
ネット予約ができ、母も通ったことがあるという近くの歯医者さんへ
帰省中で、この週末には帰ると話、
応急処置を、お願いしました。
靴のまま治療してくれる、とても清潔で綺麗な医院≪写真≫。
通いの若い男の先生?二人の歯科医院。
「 お盆で歯科に、行けないと困るだろうから・・・」と
白いかなりしっかりした仮の詰物を、してくれました。
それが、本当にしっかりしていて(笑)
お盆を過ぎ、9月に入った今も平気だったのですけど
そろそろちゃんと治療?してもらわないといけないよね~と
ネット検索!
ホームページ、口コミ、評判、駐車場完備(笑)
歯科医療に対し、痛い・怖いといったイメージのお持ちの方は
是非、当院にいらしてください。
最小限の痛みで治療します。
おっ!
予約ページを開くと、初診当日もOK!(笑)
夕方4時からでしたが、この機を逃すと、痛くなるまでいかないかも?
行ってきました。施設≪病院≫そのものには
「え?」ネットと違う~と不安を覚えましたが
スタッフも先生も、誠実な感じ。
でも問診票では、全て治療ではなく、今気になるところだけに
迷いに迷って、丸(笑)
レントゲンをとり、画像をみながら現状の説明を受け
これからの希望を聞かれる。「取りあえずここを!」(笑)
高周波&レーザーで、消毒・滅菌。
歯石をとって、初回終了。
あれ?詰物ーーーー?。
「 次回、予約は20日はいかがですか? 」
4日後。
明日です予約してきました。
3Mix法、
3種類の抗菌剤を使って、虫歯を無菌化する治療法?
★歯を削る量が少なくて済む
★神経を残せる可能性が高い
★短期間で治療を終わらせることができる
この医院の治療方針信じて、通います。
Thankyou
★
こんにちは!!で茣蓙居ます。
長月・九月十九日(三月曜日ハッピーマンデー『敬老の日』・友引)でありますなぁ。
何故か、こんな青春を謳歌した時代に流行った昭和歌謡が聴きたくなりました。
http://www.youtube.com/watch?v=Iv3xmA5H_NA
http://www.youtube.com/watch?v=xskT_7GMz-E
http://www.youtube.com/watch?v=IBQUW3JajbI
秋雨模樣で涼し過ぎる北總であります。
ほんじゃぁ、また。。。。
うちも取り入れています。
個々人で、対処の仕方が
違うらしいです。
ねこちゃんにあっていれば
それが一番ですね。
お近くだったら
うちに、来てほしかったぁ~。
・・はなこころ
かけたままでいると
知人の友人に歯科医インターンがあり
歯を抜く練習をする必要があり 無料で抜いてくれる と言うので 抜歯してしまった私、、、
若かったので なかなか抜けず
最悪でした
そのあと 授業で
”歯を抜く歯科医にはいかないほうがいい ” と
先生が話されたんですが
私の歯を見て 言ってくださったんでしょうね
後の祭りでしたが、、、。泣
息子をみていてとても微笑ましかった
最後の星影のワルツは知ってます
昭和の歌謡曲って短調の曲が多いですよね。
独特の哀愁が漂います。
涼しくなってきました。
それでも、湿気のせいか?
わが旦那は、クーラーをつけます
私の場合は、特に子育て中ですが
どうしても自分のことは後回し
歯医者さんも、近くの~とか
泣きじゃくる息子をお腹の上に乗せてもらって治療したこともあります。
ご迷惑だなと、中途半端になることも?
お医者様を選ぶという、余裕がありませんでしたね。
今はいいですよね~
息子は、矯正しました。
家を出た時は、虫歯はなかったはず!
今はどうなのかな?
本当に、お近くだったら
恥ずかしながら・・・と、絶対にお願いしたでしょう
前歯のことは、前から伺ってはいましたが・・・
やっちゃいましたね。
昔は、治療方法など?ほとんど説明もなく
すぐ削られましたよね
虫歯にしなければいいだけのことですが
学校からの指導だけで、親の方に大した知識もなかった。
年寄りは、入れ歯!
そんな親に育てられましたから
矯正なんて、お金持ちのお子達のもの。
歯並びも、よくない私です
今みたいにネットで検索!なぁ~んて
子育て真っ最中の時には、なかったです。
知り合い、ご近所の評判のみ・・・ですね。
それも転勤族は、通うのがなかなか難しい
あの時期に、悪くしてしまいました。
大きく?削られる結果にね。。。
酒田は長かったですけど、同世代の歯医者さん?
開業した頃は、バリバリでしたが
こちらに来るころには、ご病気≪脳梗塞?≫されたのか?
手元がかなり不安な状態になってました。
手より、足かな?
顔はマスクでわかりませんものね。
S子ママなんか即!「ダメだ!怖い!」と、転院していましたね~
彼女の紹介みたいなものなのですけど(笑)