母からの荷物の中に、時々新聞の切り抜きとか入ってきます。
富山のローカル情報☆主に科学館情報ですが・・・(笑)
今更ですが・・・今年はガリレオが望遠鏡で初めて、天体観測をしてから
400年「世界天文年」です。・・・酒田まつりすごいかも
新聞の切り抜きは、「世界を揺るがした宇宙の発見」を
23日から天文台で開きますよ~という記事でした。これです。↓
知ってる方の写真や名前が載っていると、こうして送ってきます(笑)
・・・・ナベちゃんだぁ~~~わあ・・・おじさんになってる~~私もか?
同じだけ、年はとってるわけですよね~~
プラネタリウムも24日から、リニューアルオープン?
流星やオーロラ、銀河の衝突・・・
臨場感あふれる映像と音♪
これ、一か月前ですね(笑)館長さんも、布村先生から、根来氏に・・・
そういえば、布村先生から退任のお葉書をいただいていました。
京大出で、ワラジムシの権威だった布村先生!誰もが一目置いていました。
「誰もがわかるやさしい言葉で、説明してください。」
というのが、先生の昔からの方針です。
新しいプラネタリウム・・・ますます行きたくなってきました。
富山市天文台 ←ガリレオの方、詳しくご覧になりたい方はこちらへどうぞ
天体・惑星・衛星etc・・・・
ThankYou
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年4月2日 3日前
-
春の宵★新酒を味わう♡~☆ 2週間前
-
春の宵★新酒を味わう♡~☆ 2週間前
-
春の宵★新酒を味わう♡~☆ 2週間前
-
春の宵★新酒を味わう♡~☆ 2週間前
-
春の宵★新酒を味わう♡~☆ 2週間前
-
ちょっと早い?ホワイトデー~☆ 4週間前
-
ちょっと早い?ホワイトデー~☆ 4週間前
-
ちょっと早い?ホワイトデー~☆ 4週間前
-
ちょっと早い?ホワイトデー~☆ 4週間前
私には特に必要!!
400年って ほんとすごいですよね。
プラネタリウムはまだ行った事が無いんです
綺麗なんでしょうね!!
やさしいには二つの意味が・・・
「優しい」と「易しい」
素敵な先生でした。尊敬してます。
若い学芸員の先生達は、専門用語が大好きだから
布村先生ひどいんですよ~(笑)
まず私とおかあさん(受付)私達二人を納得させなさい・・・みたいな
市民の本当の意味で、窓口でした。
皆さん、苦労なさってましたぁ~~アハハ・・・
でも、二人とも器用で明るくめげない?
素敵なご夫婦ですよね♪
友達に、読んで~と絵日記紹介しているんですよ
「これ・・・本当?」
って、みんな驚いています。
プラネタリウムより、きっとアリゾナの夜空は
魅力的
最高ですよ~♪サソリさえいなければ・・・
懐かしい…ぐらいにごぶさただなぁ。
いいですよね。あの空間。
プラネタリウムもいいけど
一度 満天の空の下で寝っころがって
星を見てみたいです。
密かな夢…。でもなんか怖い…。
ヨガマットは まだ使ってないんですよ。
このあと使ってみますね。
またお知らせします~
ちびか~ちゃん家のお話でもないんですか?
Neko★さんに啓発されて是非是非是非
明石天文科学館に行ってこよう!
400年前というと家康が実権をにぎりつつある頃ですね。
山が一番だけど・・・海は南向きなら~♪
月のない夜に学校のグラウンドというのもいいよ。
流星群の時、たまに・・・(笑)
若いお嬢さん独りでは・・・だめよ~(笑)
この「世界天文年」に合わせてきていることは明白です。
ちびか~ちゃん、今朝はコメ開いてなくって
アメーバー会員にならないとだめ?
と、悩んで一端失礼してきました(笑)
400年のイベント満載の年です。
ぜひお近くにあるなら、いらしてください
(前年ながらプラレタリウムを見る時間がありませんでしたが。。。)
あ~久しくプラネタリウミを見に行っていません。
うずうずして来ました~~。
映画「天使と悪魔」に影響されてヴァチカンはガリレオの説を受け入れ、聖人として認めたのでしょうか。
「天使と悪魔」は、「世界天文年」と「ガリレオ」とヴァチカンの和解を踏まえての
公開だったのでしょうか。
もし、偶然だったのなら凄いことですよね。
プラネタリウム、、最近行ってませんねぇ><
都会生まれの私にとって子供の頃は唯一空には星が見えると認識させてもらえる場所でした・・・
最近は夜空を見上げても
月以外、明るすぎてほとんど何もみえません、、、
やはり、、少し悲しいですよね、、
それなんで竹下育男さんという写真家の
サイト【天空・星景色】によく幻想的な写真をみにいきます、、きれいですよ--一度覗いて見ることお勧めです
http://www1.ocn.ne.jp/~alpha21/
お邪魔しましたm( _ _) m