Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

港町の雅~♪舞娘さんに逢ってきました~☆

2014-03-25 | おでかけ。。

舞妓さんではなく、舞娘さん・・・と書くのですね~

「 連れていってなかった?本当に?明日行こう! 」昨日のこと・・・

2時からの、舞娘さんの踊りを見なければつまらないとS子ママ



行ってきました~♪≪写真クリックで HP 舞娘さんのページ≫

館内は、撮影禁止ですが、≪踊りも禁止≫演舞鑑賞のあと、

相馬樓酒田舞娘さんとの記念撮影ができました。



舞娘さんの踊りの内容

庄内おばこ
おばことは娘のことで、
唄の間におばこがいう“こばえて”という言葉はくればいいという意味。
前掛け・襷がけ・あねさんかぶりをした舞娘が踊ります。

米の庄内・ 春
庄内の四季おりおりの風情を、扇子を米俵に見立てて踊ります。

酒田甚句
歌詞に“毎晩お客はドンドンシャンシャン、
繁盛じゃおまへんか”と関西弁が入っており、
北前船で賑わっていた頃にできた唄です。

≪ネットより≫



華やかかりし頃の、旦那衆の 御座敷遊び体験ですね。

お美しい粋な芸妓さんの、よく通る声と、お三味線の音色~♪

よかったですよ~これは、お奨めですね。こちらNHK動画

繁盛を願って、紅花染めの半畳の畳も艶やか



記念写真も、しっかり撮ってきました

多い時には、500人ものお客様がいらっしゃるそうです。

今日は、とてもラッキー20人?

お写真取り放題でした(笑)

こちらに起こしの際は、ぜひ

Thankyou



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火事?ボヤ??~☆ | トップ | 今更?市内観光(笑)PART2~☆ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
舞娘は~~ん (MAGI)
2014-03-26 12:51:40
この格好

白塗り・・・一度は体験してみたいなあ・・・

私の年齢では、舞娘ではなく芸子の方だすなあ
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~MAGIさんへ)
2014-03-27 08:22:15
MAGIさんだったら、なれますね~

芸がある

こちらの舞娘さん。本場京都の舞妓は~んと違って
帯も普通に結んでいました。
だらりの帯じゃあない(笑)

この建物の中で、お接待や、踊りのお稽古風景も覗けたり?
観光大使頑張ってらっしゃいます。

若かったらね~
きっちり仕込まれて、いい~お嫁さんになれますね。
返信する

コメントを投稿