金魚玉
暦の上ではすでに秋なので、季節外れかな?(笑)
.... 今年の立秋は8月7日 ....
いただいたのが7月でしたから(笑)しょうがない。
桂新堂≪けいしんどう≫さんを覗いてみたら・・・
秋ひらり≪ネット画像より≫
可愛いですよね~
昔からお茶菓子・お干菓子の吹き寄せ大好きです→吹き寄せの画像
お茶≪茶道≫をやっていた遠い昔
「わあ~可愛くって食べれません!
主菓子だけいただきますね。」とおねだり
若いって怖いもの知らず。
先生も「しょうがないわね~」
といいながら、必ず主菓子とお干菓子を用意してくださった。
基本的にはお薄≪薄茶≫には干菓子
お濃茶には、主菓子なんですけど
美味しい主菓子、可愛いお菓子を見るたびに
あの時のお茶の先生の笑顔が浮かびます。
お元気ですか~?
今では年賀状のみでしたが
今年は...お便りなかったです。。。
Thankyou
★
最新の画像[もっと見る]
- 今日いち-2025年2月2日 1日前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- お♡よ♡ば♡れ~☆ 1週間前
- 今日いち-2025年1月25日 1週間前
ほんと 食べるの勿体無いほど素敵ですね
ついつい
京都で買った年代物の金平糖とか(笑)
落雁(らくがん)とか
あるのですよ〜
勿体ない勿体ないで
食べなかったら逆に勿体ないですよね。