Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

託されたもの~☆

2012-09-26 | 日記

記憶が薄れないうちに、旅行記をどんどん書いておこう!

と思っていたのですが・・・


マイパソコン?最近調子が悪いらしく、ブォ~ンと妙な音をたて出すし

ハラハラ・・・どきどき

そんな中、旅行からの帰宅を待ちかねたかのように、義母からの宅急便が



次々と送られてくるようになって・・・・

お義母さま?これは?

近く、お引っ越しが決まり荷物の整理をしているので、預かって欲しいという



夏に会いに行ったのは、腰を悪くして階段が辛いので、1階のお部屋に

引越したいという義母の願いを聞くべく、保証人の件もあったのですが・・・



義母が大切にしていた収集品の数々?から、貴金属まで?



宅急便の箱にぎっしりと・・・

昨日、また大きな荷物が2つ届き、着いたことだけ義母に連絡

S子ママも遊びにきていたので

中をみるのは、旦那様が帰ってきてからでいいだろうと放置



電話口で母が言うには「 今回は、ガラスのピエロと、壺を送ったから 」

「 あと・・・大黒様も送ったけど、それは T子(義姉)に・・・商売しているからさ

いらないといったら、Neko★達の好きにするさあ~ 」



大黒様ですね?わかりました。お義姉様にですね。。。

で・・・旦那様の帰宅を待って開けてみたんです。

ピエロと、九谷焼?の壺はタオルにぐるぐるにまかれ無事を確認

ところが・・・



えええええ~~~~~~首??



ひぇええええええ~~~手??

この梱包に問題アリ?宅急便屋さんが悪いの?

どきどきどきどき・・・どうしょう~?

「 割れてしまったものは、どうしょうもないだろう!梱包も悪いよ。。。」

お義姉さんにはいっていないし、たぶん、いらないといっただろうけど・・・

お義母さんになんて・・・・

すると旦那様すぐに義母に電話「 なんだよ割れてるぞ! 」



あ・・・よかった~旦那と一緒に開けて本当によかったよ~と

心の中でつぶやいていましたとさあ~

ThankYou




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お楽しみのショッピング☆オー... | トップ | 楽しみにしていた☆シンガポー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらあ~ (はなこころ)
2012-09-26 09:29:40
なんだか・・大変ですね・・
緊張しますよね~預かるのって~。

写真の面々、見せていただいただけでも・・
私まで、
緊張してきましたあ~

・・はなこころ
返信する
え~~ (はちきんイジー)
2012-09-26 10:01:10
私まで ショック 受けました

ドキドキ、、、、
返信する
こんにちは。 (かつみ)
2012-09-26 14:33:34
カードで買ったものでしたら、保険がききますよ・・・
保険会社に連絡とって見てください。

信州はもう、どっぷり秋に入っています。先日の猛暑からは考えられません。
  
返信する
預かることって (招き猫)
2012-09-26 20:49:06
たいへんですね。
我が家、まず収納場所が無いです。
大黒様・・・。
お気の毒ですね。
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はなこころさんへ)
2012-09-27 07:27:42
今のところ息子の部屋だったスペースに保管していますが
社宅は狭い。。。
息子の部屋を、物置にはしたくないし、
義母の真意は、永久保存だろうから
千葉の家に持っていくことになります

その時、またどきどきですよね~(笑)
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はちきんイジーさんへ)
2012-09-27 07:32:13
縁起ものの・・・しかも、義姉に~といわれた品だけが
破損?
もう~どうしょうかと思いました
電話で義母が「大黒様が、ピエロと壺を守ってくれたのだろう!いいさ!」
と。。。

ガラスのピエロ?40cmくらいの大きさで、とても重い。
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~かつみさんへ)
2012-09-27 07:54:00
義母が、いつ買い求めたものなのか?
たぶん・・・現金で買っていると思います。

ご助言ありがとうございます

こちら東北も、短い秋が深まり始めます。
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~招き猫さんへ)
2012-09-27 07:59:58
ここも狭いです

義父が亡くなって・・・3年。
義母のものを入れても構わない?でしょうか~

私達が建てた家ですし、物には罪はありませんよね?
お二人とも、骨董を競うように集めておいででしたからね。
似た者夫婦だったのですよね~
旦那様にとっては、ただ一人の母ですから
返信する

コメントを投稿