昨夜、久々に空を見上げたところ≪10時ごろ≫
南の空に 赤い星が目立っていました。
火星!
そういえば、今年は火星が大接近する
※7月31日、火星と地球が最接近する。
火星はこの時期、一晩中見ることができる。
マイナス2.8等級で輝いており、その赤さや明るさがひときわ目立っている。
≪AstroArtsより≫
火星と地球の接近は、約2年2か月ごと
大接近でも15~17年ごとに起こるが
火星の軌道が楕円形なので
最接近距離は約6000万kmから約1億kmまで大きく変化する。
今回の接近距離は、約5800万km。
大接近だ!しかも、マイナス2.8等級!
一番明るい1等星シリウスがマイナス1.5等星だから
本当に明るい!目立ちます!
火星・・・忘れもしない2003年8月27日の最接近!
旦那が心筋梗塞を起こした年≪2003年9月1日入院≫。
病院通いでよく目にした火星!
あの時は、約6万年≪5万7千年≫ぶりだったかの
大接近と騒がれていた。
えーーと、距離は≪検索≫約5575万0006kmの距離にまで最接近!
おお~~~!!!
次に同じくらい接近するのは、284年後?だったはず。。。
今年は、あれから15年!
火星が大接近する年に、息子が結婚します。
おっ!イタリアで観れる~♪
南の空に輝く赤い星=火星!
ぜひ、ご覧になってくださいね
Thankyou
★
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年2月8日 5日前
-
今日いち-2025年2月6日 7日前
-
今日いち-2025年2月5日 1週間前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 1週間前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 1週間前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 1週間前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 1週間前
-
1月が行って、逃げる2月~☆ 1週間前
-
今日いち-2025年2月2日 2週間前
-
お♡よ♡ば♡れ~☆ 2週間前
こちらでその火星みてお祈りします
永遠の愛、、、なんてどう
今は、事実上新婚生活な息子たち
芸能界も、結婚=入籍してから
結婚式はこれから考えます!が多い今日この頃
昭和一桁の母たちは、ちょっと眉をしかめますが
まあ~しょうがないですよね。
結婚しない世代も長かったのが
最近は、そうでもないのかな?って思うことです。
災害が、増えたのもそのひとつの要因になったと
みる方がいます。
赤って、不吉ってみるか
魔除けってみるか(笑)
還暦の祝いが赤なのがそうだっていいますものね
神社の鳥居も赤!
魔除け、厄除け、そして好きな色でもあります。
節目節目の赤を
喜びたいと思います