Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

毎日の食卓に減塩レシピ~☆

2013-04-18 | 家族 ★ 親族★友人

 


❤退院おめでとうございます❤

今回の検査入院最後の締めくくりは~

退院支援計画は、管理栄養士さんによる減塩指導~♪

「お食事、いかがでしたか?今回の入院中のお食事が、塩分6gです。」

減塩目標、一日6g未満

分かり易くと、こちらを配布



漬物・・・あ~らら・・ほらね~

私は元々、あまり好きではないので、苦 になりませんが

亡き大ババ様ご自慢の ぬか床 ?

新婚時代に、Neko★も分けていただきましたが

二度にわたる夏のお引っ越しでダメにしてしまいましたぁ~
....遥か昔

そのぬか漬けで育った旦那様は、とにかくお漬物大好きです!

自分で買ってきてでも食べたい。

目安、たくあん3切れに、梅干し一個。。。

あはは・・・食べだしたら、それでは済みませんね~

よ~くよ~~~く!栄養士さんに、諭していただきました

若い、可愛らしい方でしたはいはいと、とても素直(笑)

一日三食として、一食分は 塩2gの計算です。

大好きなお刺身も、おしょうゆ?気をつけましょうね。

お酢、香味野菜を使って、ふたりで頑張りましょう~♪

Thankyou





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心臓カテーテル検査当日~☆ | トップ | DVDコレクションから『人生の... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
減塩 (MAGI)
2013-04-18 20:57:53
ハイタ~イ!Neko★ちゃん

無事に退院してよかったね

しかし・・・減塩つき・・・あれもこれも

漬け物は食べる習慣ないからまだいいけど・・・

ラーメン・パン・・・

頑張って減塩してますよん
返信する
Unknown (JUN)
2013-04-19 05:47:16
退院なによりですm(_ _)m
しかし、減塩目標、一日6g未満
なにげに、塩分は取りすぎてしまいます…( ̄  ̄) (_ _)うんうん

気を付けよう( ̄。 ̄ )ボソ...

返信する
こんいちは (はちきんイジー)
2013-04-19 05:48:39
こちらのチップスは 塩の塊

でも考えると 日本食って塩分おおいですよね

返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~MAGIさんへ)
2013-04-19 10:36:53
そうなんだ・・・
食べる習慣がない?へえ~~~

私は元々キャベツやきゅうりの浅漬けくらいしか食べなかったから
タクアン一本も持たされると、臭くって
ぬか床に至っては、実家にもなかったものだったから困った!(笑)
2・・・年くらい?一生懸命かき混ぜていたけどね~

旦那ではないけど、自分達も減塩は必要なお年頃になってきましたね~
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~JUNさんへ)
2013-04-19 10:39:31
一食2gだなんて、また外食から遠ざかりますよね~
その時は、一日一食か!(笑)

まあ~知ると知らぬでは、意識が違いますものね。
そんなに「きっちり」は、できない私です
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はちきんイジーさんへ)
2013-04-19 10:43:42
多いですね。
お味噌も、赤より白味噌の方が気持ち・・・塩分が少ないようです。
一日一杯ですって~(笑)

親たちの世代は、おかずなくともお味噌汁は必ず作っていました。
具だくさんにして
最近私は、本当に作らなくなっていましたが
母が遊びにくると、毎食?味噌汁&お漬物は必要でした。
今度からは???やはり、母はダメだろうなあ~(笑)
返信する
今回の検査 (招き猫)
2013-04-19 12:21:19
何事もなくよかったです。
待っている時間、どきどきして大変ですよね。
我が家もお漬物大好きなのです。
でも、塩分はね。
それに甘い物も好きで
糖分も困ります。
食事を作る身にとっては大変ですよね。
返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~招き猫さんへ)
2013-04-20 08:32:53
ありがとうございます
ほっとしました。

塩分・・・10年も経つとどこか甘くなっていました。
神経質にはなりたくないのですが・・・
やはりね~
金婚式?目指しましょう~♪(笑)

野菜は、大好きでモリモリ食べてくれるので
まだ助かってます。
返信する

コメントを投稿