Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

ランチ?  ☆

2009-02-26 | 日記



息子は、「お昼はいらない。」というし・・・旦那様のお弁当に入れた残り?(どっちが?)の
メロンです
(美味しそうに撮るのって・・・難しい~~
これと、いただいた・・・きゃあ~!食べてしまいました袋だけ・・・
シベール麦工房ラスクメープル+くるみ】

メープルが効いた初めての、ラスク美味しい~~だけ?
かなり手抜きで、でもリッチなひとりおうちでランチでした

毎日のお弁当最近の幼稚園ママ達キャラ弁はすごい!
もはや、芸術ですね~。(ああ~息子の時でなっくて、よかった??)
生協で、お弁当用の「彩り野菜カップセット」を見つけて注文!
今日、届きました。


シリコンカップ!洗って何度も使えます。



今までの紙のカップは、二人分で1回に5~6枚使いましたから
ささやかですが、
エコに貢献です。
明日から早速使いましょう~~



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーリン★残念・・・DVDコ... | トップ | 朝から素敵な予感? ☆ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-02-26 08:19:36
Neko★さん
すごい弁当の容器
いろんなものがあるのですね

コメント有り難うございます
返信する
おはようございます (小父さん)
2009-02-26 10:30:40
昼からメロンってご夫婦そろって最高ですね。
ご主人も張り切らざるを得ません!
キャラ弁???
お母さん達の競争ですか?大変ですね。
我が家の弁当にも野菜カップ入っていました。
オーブンでチンして使い捨ての奴です。
うん、なつかしい過ぎ去った日々よ(笑)
返信する
リッチで手抜き~? (pinky)
2009-02-26 10:42:23
まあ!なんと豪華なランチ!(笑)
一人分のランチって、作るのか億劫ですよね。
うちは、毎日全員お弁当です。

一時期は、毎日6個作っていましたが
今では4個・・・

このシリコンカップ、いいですね~
紙カップやアルミカップって、いつももったいないな~と思っていたんです。
プラスチックだと汚れが落ちにくいし・・・

私も早速探してみようと!
情報、ありがとうね~!

※私も一度だけ、姪のために「眠りの森の美女弁当」に挑戦したけど
毎日は、とっても無理ですぅ~!

返信する
Unknown (グラスオニオン)
2009-02-26 11:15:00
こんにちわ
nekoさんは毎日二人分の
お弁当をいれてるのですか?
えらいなぁ

何かのTVで
シリコンカップを見て
ちょっと使ってみたいなと思いましたが
中身をつめること考えると
私はもう無理だな・・・億劫で・・
返信する
Unknown (うさ。)
2009-02-26 14:25:46
ラスク大好きです~♪
クルミも入っているんですか☆
何かが入っているラスクってなかなかお目にかからないですね
あ・・・Neko★さん、全部食べちゃったのね。。。 

シリコンカップ、今売っていますよね♪
紙のカップ、ホント一回に使う枚数が多いです
前におかず入れとして小さなプラの入れ物を買いました
重宝しております~ 
返信する
ryuji s1さんへ (Neko★)
2009-02-26 16:42:40
ryuji s1さんのお料理は、お弁当にはもったいないですよね。
でも、冷めても美味しいお弁当って難しいです。
返信する
小父さんへ (Neko★)
2009-02-26 16:52:30
食べ頃、2月22日のいただきものマスクメロンです
ここ数日寒かったので、我が家の天然冷蔵庫(階段横のスペース)
は、本当の冷蔵庫より、温度低かったかも・・・
3日過ぎてましたが、まだ固かったです。
同じ日に贈られた千葉の義父のところのメロンは、熟れ過ぎみたいです。

くすくす・・・小父さんたら~
まあ~競っているかも?
キャラ弁=キャラクター弁当です。
すごいですよ~。食べるのがもったいない作品ばかり。
お助けグッズも、春からお弁当デビューのお母さん達のために?
沢山出ていました。のりの型抜きパンチとか・・・
絵文字の世界です。
でも、どうしてもできないお母さんはどうするのかな?心配にもなります。
返信する
pinkyさんへ (Neko★)
2009-02-26 17:03:38
「眠りの森の美女」ですか?
たぶん、絵本の表紙のオーロラ姫ですよね。
ん~~たぶんpinkyさんなら、素晴らしい出来だたと思います。
私も嫌いではない方だけど・・・
朝からは~~遠足だけとか、運動会だけなら
気合入ったかも?
でも、最近は、お料理に気合不足です
大いに反省~~自治会のお料理教室とか通ってた頃が、懐かしいです。

息子が傍にいるのも、あとしばらくなんですよね~。ねば!!


返信する
グラスオニオンさんへ (Neko★)
2009-02-26 17:14:29
紙の方、電子レンジもOK!って書いてあったけど
さすがにグラタン作った時のを、小分けにして冷凍して置いたものを、オーブンで焼いたら焦げました当然か?
今は、自然解凍とか便利な冷凍食品あるけど、
卵アレルギーの息子には、使えません
幼稚園の頃の「理想は5色の食材」(赤・黄・緑・茶・黒)
黄色は、難しかったので、カップを黄色にしてました。(笑)
その頃から比べたら・・・・手抜きです
返信する
うさ。さんへ (Neko★)
2009-02-26 17:22:06
シベール・麦工房のラスクは美味しいですよ。
私的には、No.1です
山形に行ったら必ず買ってきます。
このメープル&くるみは、初めて
家族のこと忘れて、ぺろっと食べてしまいました。
速やかに、証拠隠滅です(笑)
次回、多分息子のテニスの試合で
山形行った時に、買って二人にも食べさせたいと思います。

シリコンカップ、ぷにぷに?していて妙な感触です(笑)
返信する

コメントを投稿