Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

劇場版『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~』観てきました~☆

2018-07-30 | 趣味☆映画&ドラマetc

久しぶりの映画、夏休みに入り

「ネットで押さえておけばよかったね~」という混み具合。

いろいろと見たい映画も目白押しで、着いた時点で一番早く始まる映画は~

で決めました!

コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~




テレビドラマで誕生してから10年。

ハリポタみたいに(笑)

10年かけて、フライトドクターへの成長過程を見せてくれたので

個人的にも息子の≪想像の≫姿とダブり、ハマったドラマです。

シーズン3のラスト、地下鉄トンネル崩落事故から3か月後の設定。

10年間、ずっと一緒だった5人の旅立ちの時が迫る中

「空」≪成田空港≫と「海」≪海ほたる≫で未曾有の大事故が連続発生。

やはり映画館!大スクリーンで、混んでいたため前の方の席だったこともあり

臨場感は凄かった。

ただ、ドラマ観ていない人にもわかるようにという配慮なのか

シーズン1~3の集大成≪前夜に観た≫スペシャルドラマみたいで

いつになくめまぐるしいというか、慌ただしいというか、てんこ盛りで

感情移入する暇がなかった。

なので

心の中の密かな予想は、ことごとく?≪いい意味で?≫
裏切られ

ああ~そう!(苦笑)

私の予想通りだったとしたら?....



山P=
藍沢先生ファンには ボコボコにされそう~(笑)

前夜?に観た土曜プレミアム『コード・ブルー 特別編 -もう一つの戦場-』

2017年7月期に放送された3rd Seasonでは
藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、
緋山美帆子(戸田恵梨香)、冴島はるか(比嘉愛未)、藤川一男(浅利陽介)が、

新たに加わった若き救命救急フェローの

名取颯馬(有岡大貴)、灰谷俊平(成田凌)、横峯あかり(新木優子)
そしてフライトナースの雪村双葉(馬場ふみか)の指導医として成長した姿を見せ、
また人命救助に必死に向き合うリアルな医療現場が描かれ好評を博しました。
今回のスペシャルは3rd Seasonでは語られなかった、
隠されたもう一つの物語が明かされます。

「灰谷はいまドクターヘリに乗ることができているのか?」

そして、

劇場版を観たため、余計にテレビドラマの延長線になってしまいました

セットで、見た方が断然いいですね。

Thankyou

★お・ま・け★

昨夜の月と火星



スマホのカメラの限界です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末は、皆既月食~☆ | トップ | 7月最後です。火星最接近です... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はちきんイジー)
2018-07-30 09:05:24
田舎だからかも知れませんが
混んでいる映画館にはいったことないんですよ

貸し切りが結構多いかも、、、

そう言えば子供の頃 立って映画を観た事もありました
そこまで 人を入れてたのも 
  凄いですよね^0^


こうやって見ても日本人の方たち顔立ちが綺麗になりましたよね。

返信する
コメントありがとうございます~♪ (Neko★~はちきんイジーさんへ)
2018-07-31 13:29:46
普段は、割と空いています。
夏休み始まったばかりですからね~♪
自然はいっぱいですが
子守役が祖父母世代?
安全を取ると、インドアになるのかな?(笑)

共稼ぎが、こちらでは普通です。

子供の頃というか
「南極物語」だったと記憶していますが
通路に坐って観ました。

座席指定になったのは、いつからだろう?
息子1歳?初めてジブリ「平成狸合戦ぽんぽこ」の時も
席がなかった?

あ、田舎は(笑)

東京や名古屋で観た時、指定席に驚きましたもの(笑)

今のシネマになってからですね~
え?でも、息子初めて映画館は、松戸だったけど
ローカルだったのかしら?
返信する

コメントを投稿