峠は、≪凍結注意≫とか、≪チェーン規制≫が、でるようになりましたが・・・
街中は、まだノーマルタイヤでも、大丈夫
白鳥達も、田んぼで落ち穂拾い?
アップ・・・あ、ピンボケですね。
鳥海山は、すっかり雪化粧です
国道沿いは、防風&防雪(すみません~暴風訂正)パネル設置中~
ここは、まだです。
こちらに来た時は、これが何なのか?わかりませんでした。
我が母なんぞ「大根でも、干すのかしらね~」などと・・・呑気な(笑)
・・・・田んぼ沿いには、必ずあったので・・・・
地吹雪を、経験して初めて知る ありがたみ ・・・
夕日が綺麗でした。≪全部走行中の車から撮影(笑)≫
ThankYou
★
寒いよりもやっぱり暑い方が好きです
冬支度はアリゾナではそんなに必要ないけど
最近とっても寒いですよ~~
あるのと無いのじゃ大違いなのよね…。
何しろ真冬に台風並みの風を伴って雪が降るからねぇ~…。
パネルとパネルの境目なんか、
雪が吹き溜まってて危険なのよね…。
これから4月頭にに雪が消えるまで運転…気を付けてね。
冬は庭木に、ブランケット(霜よけ?)掛けていなかった?
雪国では、見ないけど(雪囲いはする)
去年、千葉で何回か見ました
ああ~なるほどね~でしたよ(笑)
おはようございます。
筋肉痛がヒドイ・・・ワタシです。
もう冬支度なんですねえ・・・寒そうな雪山
でも、沖縄では見れない景色をNeko★ちゃんところで楽しんでいますよ!
今日も一日 がんばろー
よ~く刺さって(笑)身動きとれない車?いたね~
橋は、ツルツルだから怖いよね~
ああ~~いやだいやだ
去年は、雪知らず(笑)
ああ~残念
でも、すごいすごい
おっと、肉離れ??
癖になりませんように・・・(-m-)☆
日本は 寒いのでしょうね。
南国に いると
今 日本は 暑いのか寒いのか
忘れてる 私が います。
もうすぐ 帰国しますが
風邪がぶり返しそうで
怖いです。
夕日が とても 綺麗ですね。
冬場だけ、登場するのかな。
北国ならでは~ですね。
すっかり、冬支度だあ~。
11月もあと3日・・ですもんね。
・・
小さな車を運転していた時 強風が怖かったです
160年も経った家はそれをしないと隙間風で眠れなかった物です、
今は昔の話ですね~、、、今が贅沢しすぎですかね~、稲を刈り取っても藁束もない時代です。