お天気も悪くなって、離れて住む母のことが気になったので
電話!
DoCoMoの3親等以内の家族内無料の契約で、母との携帯での通話無料になった最近(10月から)
もう~何時間だってOKでしょう~
携帯持つこと、あんなに嫌がっていた母も
お婿さんが(旦那様です)お誕生日に、携帯をプレゼントしてくれて
名古屋の息子が、月々の料金を払ってくれるようになってからは
ちゃんと携帯から、掛けてきます
携帯同士の通話って、若干時差やエコーがかかって言葉がずれる?かぶるので
母との会話は、特に間が必要なのですが・・・
そんなに長くない間のつもりですが、雪国の車間距離みたいに、開けすぎると入ってくる・・・母
あ・・・開けすぎてなくても?はいってくるか(苦笑)
11月22日は、私達の結婚記念日でしょう~?だから・・・
「え?あんた達は、11月23日だろ?Mちゃん(従妹です。)が入籍するときに
いい夫婦の日だというから、11月22日にしられ(したら?)といったら
『お母さんのお誕生日が、11月23日だから、23日します。』
ってあの子達・・・いうこと聞かんと~23日にしたがだちゃ(したみたいだ)。」
だから、23日は、Mちゃんでしょう?私達はその≪いい夫婦の日≫です。そうじゃなくて・・・
「ああ~明日ね~じゃあ今の内にいっとくちゃ(言っておくね)おめでとうさん」
と、まあ~私の話しなんて聞く気がないのか、思ったことをすぐに口にしないと忘れるとでも思うのか?
こっちも何が言いたかったのか、ど~でもよくなるのですが(笑)
そんな、なんだかとんちんかんな会話から始まった母との通話・・・
間?
の後に、いつ途切れるともなく、また新たな話も始まったりして
ほとんど、こちらからの話題提供もなく、ひたすら聞き手のNeko★(フンフン~♪)
何十回とも、間を送っていたら、母がパラパラと紙をめくる音が聞こえてきたので、
何、みてるの?と、聞いたところ
「去年の初雪は、いつだったかな~と思って調べてる・・・あら聞こえる が?」
というので、携帯って感度いいみたいね~と、の~びり応えたら
「え?あんたさん携帯からかね?家の電話にかかっとるよ~」
ええええええ~~~~
携帯から自宅の電話???慌てて切りました。
完全なる私のミス!
うわあああ~~~いくら請求されるのでしょうかあ~???
そういえば今日は、いつもの時差がないなあ~と思ったのよね。。。2時間??
母よ最初に言って
「あら、珍しい?今日は携帯ではないのかい?」
傷は、浅かったはず
ThankYou
★お・ま・け★
ぱらぱらぱら・・・・・
あられ・・・あっという間に真っ白?
明日の朝は、真っ白かな?
家に電話があった時も出来るのは ローカルだけで遠距離電話は出来なかったんですよね
携帯って 場所によって聞き取りにくく 苦労します
特に私は 英語 ということもあり、、
23日の楽しみもありますが
電話料金気になっちゃっいますね
これも笑って片づけましょうね
お祝いの食事はしちゃったけど
「今夜まっちがまた何かする」
に千点!
ご愁傷さまです<(_ _)>
キャンセル、確かに今は、FAXくらいしか活躍はしていないのですよね
私も携帯は苦手です。
聞きとりにくいですよね。
英語だったらなおさらですよね。。。
いつも聞いている旦那の言葉も聞き取れない
「よくわからないから、メールにして!」
とよく言いました。
人混みで電話もらっても困るし・・・
旦那様は、メール打つのが面倒で、電話してくるのですよね~(笑)
母は、メールは覚える気が全くないので(苦笑)
声も聞けるし・・・いいのですが
携帯の請求は、旦那様の口座の方にいくので
昨夜の内に、カミングアウト
来月からは、家計の口座に移すことになりそうです。。。
masarinお願い(ナァーンテネ)(笑)
「早いの?食べたいものある?」
に、返事なかったよ
同じ轍は踏まないよう~
ぐぁんばります
今日は~ねこちゃんの
結婚記念日~♡
おめでとうございます~♡
けど、けっこう
通話は、家電話~が、多いなあ。
めったに。通話・・しませんけど。
メールばかりで。
携帯では、なんか話ににくくて。
あ、
父も家族割に入ってま~す。
・・はなこころ
雪ですか
そちらは、寒いよねえ・・・昨日から
やっと、クーラー停めています。
家の固定
電話ないからねえ・・・父や母への電話は固定電話へ・・・でも、1分・・