再び、ナビの案内で(笑)黄金色に輝く田圃道を横断すること20分
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字滑石5−9
0234-42-0883
一見・・・普通のお宅のようなレストラン・・・
ここも~S子ママのお気に入り(笑)
日替わりランチ 1050円オーダー
「お米の他にも、収穫されていなかったのは~大豆だよね?」(by Neko★)
「え?枝豆と大豆って、同じ?あれは~あずきかもよ~」(by S子ママ)
そっかあ~意外に知られていないの???
義父の三回忌の時に、≪枝豆と大豆は同じか?≫という話題になって
私と義姉は、同じだ!と主張したのだけど
叔父・叔母達、口を揃えて違うと反論
「同じって・・・聞いたもん。。。」
と、子供のように繰り返す義姉が、正しいと思いながら
山形~千葉間の移動やら、草取りやら、気疲れやら・・・面倒になって口を閉じたNeko★
「ここは~Tちゃん(義姉)の顔を立てて、そうだね~って言えばいいのだろうけど・・・」
お酒で赤くなった、義叔父のいい方に、ピクっと反応しかけたけど
正確な事は、ぼんやりで反証できない。~いつもはすぐに携帯で検索してくれる息子も
この時は、興味がなかったのか?聞いていなかったのか?知らん顔。。。
・・・・枝豆として収穫しなかったのが・・・大豆だよね~~~(もやもや~)・・・・
こちらに戻ってから、調べたのでした。
≪ネット画像≫
種をまいてから90日くらいで収穫するのが、枝豆!未熟な大豆。
そのまま立ち枯れて、乾燥させたものが、大豆。
ねメインの牛肉料理
これに、ライスとコーヒーがつきます
これで、1050円は、お得ですよね
少し、濃い目の味付けが、ライスと合います・・・が、Neko★はライスパス(笑)
別料金で、デザートもあります。
役に立たないナビNeko★だったのに・・・S子ママ付き合ってもらったから~と
ご馳走になってしまいましたので・・・お返しに、TSUTAYAで新作DVD4本レンタルしたあと
Neko★宅にて、デザート(笑)
ふたりで・・・ぺろり(許せ旦那様)・・・別腹
別腹
~
大変、美味しい一日でした。
ThankYou
★お・ま・け★
旦那様には、S子ママが、鯵のお刺身差し入れ~
半分は、当日スライスしてお刺身で半分は、翌朝、天麩羅で食べていただきました
最新の画像[もっと見る]
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
満開の桜に降る雨は~☆ 19時間前
-
今日いち-2025年4月6日 2日前
枝豆=大豆。
何しろ英語にすると大豆はsoybean、枝豆はgreen soybean。
「違う」って仰ってた叔父様って、
まさかVincentの叔父様じゃない…よね?
それにしても…S子さんと「別腹」ばっかりしてると
「別腹肉」が加算されるよ…。
どれもこれも美味しそう~~
でも最後の差し入れが一番美味しそうでした(笑)
あの「オレオレ~」の方・・・(苦笑)
あんな風に言ってしまうと
今度は彼の顔が立たない?
息子が、言ってくれれば一番よかったのだけどね~
いとこ通しで会話が弾んでいました。
ちょっと、悔しかったけどね
そうなのよ~
まあ~今回お土産の「お魚」も頼んじゃったしなあ~
S子ママは、昔からガツンがお好み
まあ~お互いに、昔のようには食べれなくなってきました。
彼女のご主人様、魚関係のお仕事です。
美味しいものしか持ってきません
単にsoybean と言っていました。
安いな
何でも高い日本なのに
マックも高かったけど
こんなおいしいものがこの値段なら
マックよりここに行きますよ
お肉も美味しそうで、なにより安っ!
(ワタシの場合、ココ重要です。)
ウチはダンナが、「シラスはウナギの稚魚」と
言い張ってました。
じゃあ、なんでウナギはあんなに高いんだい?
*シラスはイワシの稚魚です・・・よね?
しかもお安く提供してくれるなんて
いいお店ですね。
このボリュームでライスはパス!!
懸命な選択です、だって美味しいスィーツの為に
空けとかなくては(笑
今週は、10日に那覇で大綱引きがあるのです。
これギネスにのっているはず・・・けど、混雑
するので、いつもテレビ観戦のみ・・・
ワタシもNeko★ちゃんと同じくらいに
外食しているかも・・・けど、ブログののせると
そっちゅう食べているわねとチャチャが入ってくるわあ・・・
でも、美味しいのはおいしいもんねえ
枝豆と大豆>同じだというのを何処かで聴いていたわあ
美味しそう~ですぅ~!
はい
枝豆と大豆は
同じですね♡
・・