本日
早いもので
2023年最後の平日休み
今年も残り・・・僅か
そんな貴重な平日休みに
これらの食材達で
Let's cooking!
まずは
ドライイースト3gと砂糖2gを
ぬるま湯93gに入れ
予備発酵イースト作り
お次はタッパに
強力粉230g、薄力粉20g
砂糖、塩、スキムミルク
予備発酵イーストを流し入れ
カードで混ぜ混ぜ
混ぜ混ぜし
粉っぽい所が無くなったら
台に移し・・・5分間捏ね捏ねしたら
バター風を加え・・・捏ね捏ねし
表面がつるんとしたら
一次発酵開始・終了後
生地君が成長してくれたので
台に移し・・・二分割にし
濡れ布巾を掛け
ベンチタイム15分後
生地を成形し型に入れ
二次発酵開始・終了後
再び
生地君が成長してくれたので
220℃で予熱したオーブンで
200℃27分焼き焼きの間に
本当だったら
豚の角煮を作る予定が
半額シールに目も心も奪われて(^^;
牛角煮にチャレンジ!!!
牛ちゃんを3cm幅にカットし
圧力鍋で全面を焼き焼きし
煮汁と卵と長葱を加え
点火!
で
焼き上がりは
こんな・・・
チョイと残念な・・・仕上がり
これを冷ました後にカットし
牛角煮と卵を挟み・・・出来上がり
まずは
麒麟淡麗生で乾杯!
2023年最後の平日休みの午前中早くから
自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですね♪
出来上がったおつまみ達は
これ
「牛角煮卵サンド」と
「牛角煮」
そのお味は
うん、うん
豚さんには負けちゃいますが・・・
これはこれで・・・牛旨し♪
「牛角煮卵サンド」は
何故かしら
「牛角煮」より三倍以上・・・旨い♪
だ・か・ら
「甲類焼酎」
梅干しお湯割りで
飲み始めちゃうんだな(^^;
では、では