本日
ほぼほぼ一ヶ月に一回の半休の日
「肉の宝屋」を失って・・・早数ヶ月
先月より
新たな企画「第二の宝屋を探せ」
って事で、阿弥陀くじ
選ばれたのは
4番の「江戸川区」
向かった先は
日比谷線秋葉原駅で乗り換え
都営新宿線に乗って・・・降りた駅は
「船堀駅」
きっと、多分
人生で始めて降りた駅
そこから
歩いて4,5分程
そう
「船堀食堂 百味家」
で、あります。
入店後
右にあるお盆を持ち
左に広がる陳列棚から
数多くある商品を個人個人チョイスし
突き当りで待っている店員さんに商品を手渡すと
「温めてお持ちします」
って事なので
空いているテーブル席に腰掛け
メニューをチェック
まずは
ホッピー白で乾杯!
平日の午前中に仕事を終え
「船堀食堂 百味家」で飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
最初に選んだおつまみ達は
これ
「牛すじどて焼き」と
「野菜炒め」
どちらも¥250円で〆て¥500円
痺れるでしょ?(^^;
そのお味は
うん、うん
この牛すじ・・・メチャ旨い♪
そして
野菜
特にキャベツの値段が高騰の最中
¥250円はメチャ有難い♪
しかも
「野菜炒め」と謳っているにも拘らず
お肉が
チラホラと散りばめられいるのですよ
痺れるでしょ?(^^;
だ・か・ら
まーまーの「中」
お替りしちゃうんだな(^^;
で
見た目以上にボリュームがある二品
お腹は結構満足目
でもね
折角「船堀」迄来たのだから
って事で
お次に選んだおつまみは
「チキン南蛮」
これ
メチャ旨い♪
だ・か・ら
三杯目注文の「中」
飲み始めちゃうんだな(^^;
そして
このレシートを持ってレジへ
〆て
¥1,950円だって
痺れるでしょ??? (^^;
ご馳走様でした!
因みに
今回陳列されていたおつまみの中で
一番高額な商品は
「うなぎ」「まぐろ刺し」「カレーライス」が¥430円
では、では
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます