本日
変則三連休の最終日
でもね
台風の影響なのか
外は朝から・・・雨
ま
どうせ外出するつもりはないので
大きなダメージは受けないけど
Walking出来ないのがね
ちょいと運動不足が心配(^^;
で
本日取り揃えた食材
「国産豚バラブロック」に
「長ネギ」「卵」と
各種調味料
これらでLet’s cooking!!!
まずは
沸騰したお湯で
卵ちゃんを7分間茹で茹で
その後
冷水で冷まします
お次は
「国産豚バラブロック」を
5cm幅にカットし
フライパンで焼き焼き
全面に焼き色を付けます
そして
醤油 70ml
酒 50ml?
蜂蜜 大3と
砂糖 大1の
合わせ調味料と水400mlと肉を鍋に入れ
そこに
生姜 小1を加え
青ネギを投入し
中火でひと煮立ちさせたら
落し蓋をのせ弱火で煮込みます
で
30分程煮込んだところで
茹卵ちゃんを
鍋に投入
レシピでは
煮込み時間は40分だったのですが
多くの「たべれぽ」で
「煮込み時間を増やしたら「肉」が柔らかくなりました」
って事なので+10分
煮込み時間を増やして
出来上がった一品は
そう
「豚の角煮」と「煮卵」
この「豚の角煮」
見た目の仕上がりは・・・中々(^^;
まずは
麒麟淡麗生で乾杯!
変則三連休の最終日
外は雨でどこにも出掛けられませんが
自宅で朝から飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですねって・・・思いたい(^^;
で
出来上がった
そのお味は
うん、うん
箸でホロホロ解れるって程ではないですが
柔らかく確り味が染込んだ豚さん
うん、うん
俺が作ったとは思えない程の
「豚の角煮」
一時期
「豚の角煮」=「最後の晩餐」
だったんだよね(^^;
で
お次は「煮卵」ちゃん
仕上がりの色の違いでバレちゃってるかもしれませんが
これ
昨晩仕込んだ一品
トロトロ具合に
味の染込み具合が絶妙
メチャ旨い♪
なので
「チューハイ気分」なんだな(^^;
そしてこの
「豚の角煮」
メチャ旨いんだな♪
では、では
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます