ドラクエ8が3DSに移植されるそうですね。
8/27に。
あっし、ドラクエは5以降やってないんですわ。
やらなくなったの、ちょうどその後くらいから、WIZとメガテンに嵌って、信者になってしまったからなんですけど。
当時はゲームって1万近くした記憶あるんで、二本も三本も買ってもらえなかったんですよ。
当たり前ですけどね。
だから、WIZやメガテンに嵌る以上、ドラクエは諦めざるを得ず。
ドラクエってさ、バランスが絶妙で、優し過ぎず、難し過ぎずの良作だと思うんですけどね。
除くドラクエ2。
ロンダルキアへの洞窟なんか、攻略本無しで踏破できるワケねーだろが、と現役時代は思ったもの。
それにさ、大ボスである(Notラスボス)邪悪な神官ハーゴンへ挑む前に戦う中ボス三人衆のうち、パズスがザラキ使ってくるんですよね。ザオリクできるのサマルトリアの王子だけなのに。
考えれば考えるほど鬼畜仕様の布陣すな。
その反省があったのか、ドラクエ3は名作でしたな。
理不尽に難しい迷路は無いし、パーティメンバーは自由に作れるし、転職システムがあるから、全ての魔法を身につけた戦士やら、武闘家を作る楽しみが。
それにさ。
かなりの量の、敵がドロップするのを待つしかないアイテムの数々。
これ、やり込んじゃいますよね。
あっしは吹雪の剣くらいしか拾ったこと無いんですが、従兄弟は雷神の剣を頑張ってゲットしてたな。
同じ理由でさ、あっし、ファイナルファンタジー4も好きなんですよね。
あれもラストダンジョンの敵が落とすのを待つしかない、真の最強武器がありまして。
ファイナルファンタジー4のヒロインのローザの最強武器のアルテミスの弓は、月の女神って敵が落とすのを待つしか手に入れる方法が無いんですよ確か。
あっし、ラスボス攻略に向けて月の女神相手に経験値稼いでいるときに偶然拾ってね。
嬉しかったな。
あっしの妹もファイナルファンタジー4をプレイしてましてね。
ヤツは、レッドドラゴンだったかな?
そいつから、飛竜の槍をゲットしてました。
超羨ましかった。
確か、竜に特攻の武器なので、竜相手ならジャンプなしで9999のダメージ行くんですよね。
まぁ、カインといえばジャンプ。そのジャンプの必要性なくなるじゃん。振るだけで9999だったら、と。
言われるとその通りなんですが。
でも羨ましかったんですよ!!
やっぱさ、ゲームってこういうやりこみ要素というか。
幸運を待つしか無い要素、要りますよね。
燃えるもん。
ドラクエは3以降、そういうのが無くなった記憶。
(まぁ、5までしかやってないんですが)
ファイナルファンタジーも、5以降のはそういうレアドロップの最強武器&防具なんていう、ゲーマー心を燃やす要素が無くなった気が。
代わりにやたら強い敵を出して、倒せれば取れるよ、ってのに切り替わった印象。つまり、運ではなく戦略がものを言う。
でもそれって、攻略法聞けば誰でも取れちゃうから、ありがたみも半減なんですよね。
……ちょっとクサしましたが、ドラクエの方は期待してます。
買っちゃおうかな?
まだサガ2秘法伝説積んでるけど;
(先そっちやれよ)
8/27に。
あっし、ドラクエは5以降やってないんですわ。
やらなくなったの、ちょうどその後くらいから、WIZとメガテンに嵌って、信者になってしまったからなんですけど。
当時はゲームって1万近くした記憶あるんで、二本も三本も買ってもらえなかったんですよ。
当たり前ですけどね。
だから、WIZやメガテンに嵌る以上、ドラクエは諦めざるを得ず。
ドラクエってさ、バランスが絶妙で、優し過ぎず、難し過ぎずの良作だと思うんですけどね。
除くドラクエ2。
ロンダルキアへの洞窟なんか、攻略本無しで踏破できるワケねーだろが、と現役時代は思ったもの。
それにさ、大ボスである(Notラスボス)邪悪な神官ハーゴンへ挑む前に戦う中ボス三人衆のうち、パズスがザラキ使ってくるんですよね。ザオリクできるのサマルトリアの王子だけなのに。
考えれば考えるほど鬼畜仕様の布陣すな。
その反省があったのか、ドラクエ3は名作でしたな。
理不尽に難しい迷路は無いし、パーティメンバーは自由に作れるし、転職システムがあるから、全ての魔法を身につけた戦士やら、武闘家を作る楽しみが。
それにさ。
かなりの量の、敵がドロップするのを待つしかないアイテムの数々。
これ、やり込んじゃいますよね。
あっしは吹雪の剣くらいしか拾ったこと無いんですが、従兄弟は雷神の剣を頑張ってゲットしてたな。
同じ理由でさ、あっし、ファイナルファンタジー4も好きなんですよね。
あれもラストダンジョンの敵が落とすのを待つしかない、真の最強武器がありまして。
ファイナルファンタジー4のヒロインのローザの最強武器のアルテミスの弓は、月の女神って敵が落とすのを待つしか手に入れる方法が無いんですよ確か。
あっし、ラスボス攻略に向けて月の女神相手に経験値稼いでいるときに偶然拾ってね。
嬉しかったな。
あっしの妹もファイナルファンタジー4をプレイしてましてね。
ヤツは、レッドドラゴンだったかな?
そいつから、飛竜の槍をゲットしてました。
超羨ましかった。
確か、竜に特攻の武器なので、竜相手ならジャンプなしで9999のダメージ行くんですよね。
まぁ、カインといえばジャンプ。そのジャンプの必要性なくなるじゃん。振るだけで9999だったら、と。
言われるとその通りなんですが。
でも羨ましかったんですよ!!
やっぱさ、ゲームってこういうやりこみ要素というか。
幸運を待つしか無い要素、要りますよね。
燃えるもん。
ドラクエは3以降、そういうのが無くなった記憶。
(まぁ、5までしかやってないんですが)
ファイナルファンタジーも、5以降のはそういうレアドロップの最強武器&防具なんていう、ゲーマー心を燃やす要素が無くなった気が。
代わりにやたら強い敵を出して、倒せれば取れるよ、ってのに切り替わった印象。つまり、運ではなく戦略がものを言う。
でもそれって、攻略法聞けば誰でも取れちゃうから、ありがたみも半減なんですよね。
……ちょっとクサしましたが、ドラクエの方は期待してます。
買っちゃおうかな?
まだサガ2秘法伝説積んでるけど;
(先そっちやれよ)