素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

秘法伝説とREDの話。

2015年05月21日 18時53分00秒 | 日記
今、積んでたサガ2秘法伝説ってのをやってるんですけど。

昔のゲームって、ゲームバランス鬼畜ねw

特にサガ2は、キャラクターにレベルと言う強さの目安がついてないので。
この状態で先に行って果たして大丈夫なのかと。
そういう判断がしにくい。
だから雑魚戦で殺されかかったり。反対に鍛え過ぎたのか、ボス戦がよゆーってのもあり。

で、今第七世界。

第七世界は、日本の江戸時代のような世界なんですけど。

武器屋を覗くと、ミサイルやらレオパルド(戦車)なんか売ってる;

この江戸時代はどういう経緯を辿ってこんな状態になったんだ!?と思いつつ。
武器の使用回数を、宿に泊まるごとに回復できるメカの仲間のために購入。
こうすっと、強力な武器が宿に泊まる度に使用回数回復するので、無限に使用できるわけですわ。

威力の方も半端なさそうなので、これでもう敵なしかなー?

と思って橋を渡っていたらですね。

天誅組「待てお前ら!俺たちは泣く子も黙る天誅組!」

背後からなんかきた。
狐面を被ったいかにもな悪の侍たち。

へっ。
こっちはミサイルと戦車で武装しているんだぞ?

そんなオレらに喧嘩を売ろうってのか?

面白い。勝てると思うならやってみろ!

戦闘開始。
狐面を被った天誅組と申す者たち、腰の物は抜かずに。
バズーカでこっちを攻撃してきやがった;

ちょっと待て。

どうなってんのこの国の武士道;;

メカの仲間とエスパーの仲間だけ運よく生き残り、反撃で倒しましたが。
侍ってこええなぁ;



チャンピオンREDの話。
今月のデッドチューブですけど。

まさか、頭も股もゆるそーなDQNビッチが一番の人格者になる展開になるとは思わなかったww
結末見たとき、思わず爆笑してしまいました。
主人公の町谷、自分が人の死を晒しものにして、人が理性を剥ぎ取られて狂気の獣になるまでの一部始終を撮影して悦んでたことに対して、何の罪の意識も持って無いのなw

これは暗黒ギャグ漫画と呼ぶべきなのか?
実は最近、色々あって気分的にふさぎ込む傾向にあったんですけど。
これを読んだ瞬間は、爆笑して気分が明るくなりましたよ!
(これで明るくなるのはどうなんだ)



新連載「神さまの怨結び」

2期以降の地獄少女みたいな感じですなぁ。
どっちが悪か分からない、って。

1話目の女の子、早くに両親亡くして、年の離れた従兄弟のお兄さんに育てられ。
ずっと父か兄として従兄弟を見ていたけど、従兄弟の方は自分を女としてみていた。

それが許せなくて、呪詛にかけて従兄弟の存在そのものを消去したと。

まぁ、少女の方も後で思い知ってたけどさ。
人間、気の迷いってのがあるから。

それに。
法律上は従兄弟は結婚できるからねぇ。

つまり、それは社会が許容する関係なわけですわ。

これ、叔父さんだったり、実兄だったりが父代わりに自分を育てた、ってのとはワケが違う。
だったら気の迷いだってあるだろうし、むしろ最初から疑いの眼で従兄弟を見て、元の関係に戻る儀式として従兄弟のために作ったバレンタインチョコを隠されたと思い込み、従兄弟に呪詛をかけて存在を消去した。
(ジッサイは隠してたんじゃなくて、そのまま放置してたら台無しになる場所におきっぱにしてたから、従兄弟が気を利かせて冷蔵庫に入れてくれてただけー)
どっちが悪いんだろうねぇ?

冷蔵庫の中に置手紙があって「部屋におきっぱなしだと溶けちゃうから冷蔵庫に入れといたよ  頑張れ」との言葉。
いやぁ、グッときましたね。
気の迷いを持ってしまった従兄弟が悪いのか、それとも、一時の気の迷いを許容できず、それまでの関係を全否定した少女が悪いのか。
どっちが悪かったんだろうねぇ。

先が楽しみな漫画ですわ。