素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

体力も一緒に落ちるのは考え物

2016年06月12日 09時56分42秒 | 日記
ちょっと今、食事制限厳しめにしてるんですが。
こないだ医者行ったとき、血液検査しまして。そのときに「ちょっと中性脂肪高いよ」って警告されたもんで。

朝は玄米フレーク40gを無脂肪牛乳に混ぜたもの。(あとバナナとヨーグルト)
昼はカロリーメイトモドキを1袋(だいたい160kcal)
晩はキュウリ2本に竹輪5本、コンビニ梅おにぎり1個。

こんな生活を1週間ほど続けてるんですけど。
体重はまあ、じんわりと落ちてきてます。
効果はあるみたい。

なんですけど。

体力も減少したらしく。
昨日、毎週の習慣のスポーツジムに行って、いつものメニューをこなして帰って来たのですが。

8時過ぎたあたりから頭クラクラするくらい眠くなってきて。
9時で耐えきれず寝てしまいましたわ。

で、9時から翌朝の5時まで記憶無いでやんの。
(バンタンキューで完全な熟睡)

久々ですわ。
食事制限する前はもう少し耐えられたのになぁ;
(とはいえ、やめるわけにはいかない)



今週のジュウオウジャーですが。

ザ・ワールドへの恐怖を認めた上、それでも立ち向かう。
あぁ、これと似たのはタイムレンジャーでヘルズゲート囚が登場してきたところで見たことありますね。
あのときも燃えました。

ヘルズゲート囚ってのは、タイムレンジャーの怪人で、上級の怪人みたいなもんなんですけどね。
タイムレンジャーでは、毎週敵組織が未来の監獄で圧縮冷凍の刑(意識保ったまま人形にされる刑罰)をかけられていた犯罪者を解凍して差し向けてくるんですけど。
ヘルズゲート囚ってのは、その未来の犯罪者の中でも、手の付けられないような凶悪犯中の凶悪犯みたいな奴らでして。

一回タイムレンジャーはそんな犯罪者のエリートを前にして一度「勝てないかもしれない」と心が折れかけるんですが。
自分たちが戦わないと誰があいつらを止めるんだ?と再度立ち上がり、立ち向かうんですよね。

ここのところは燃えたよ。
勝てないから戦うのは止めよう、じゃないんだよ。
戦えるのは自分たちしか居ないから、俺たちが戦わないで誰が戦うんだ?と気持ちだけで立ち上がる。
それがヒーローなんだよね。

勝算が見当たらなくても行くのがいい。
武闘家や格闘家、戦士の理屈なら愚の骨頂って言われるかもですけど。
そこがヒーローと戦士の違いですよな。



ドラゴンボール超ですが。

新章突入。

面白そうじゃないですか。
敵は悟空そっくり。
俄然興味が湧いてきましたよ。

悟空そっくりの敵・ブラック?
彼、戦士2人を融合させるイヤリングみたいなのを片方つけてましたが。
あのイヤリングが何か関係しているのかな?

しかし。
マイ、死んじゃうとは。

てっきり成長したトランクスと一緒に過去に来るものとばかり思っていたんですが。
そっちの方がより面白かったと思うんですけどね。

トランクスだけで過去に来るのは過去に一回やってるわけですし。
変化つける意味でも美味しいと思ったんですが。
(別に成長して大人になったマイが気に入ってたからそう言ってるわけではない)