昨日、日記も書かずに午後7時に就寝し、午前1時に起床しました。
そこから会社行くまで竹田恒泰チャンネルのタイムシフト聞きながらチャンピオン読んでペルソナ5を朝5時半くらいまでプレイしたんですが。
やっぱコレ、いいですねぇ。
会社行くとき完全に目覚めた状態になってる。
オススメしたいですわ。このスタイル。
超早めに寝て深夜に起きるやり方、色々な意味でイイですわ。
で、そんな状態で会社に行き、仕事がはじまるまで持参した産経新聞読んでたんですけど。
「産経新聞は今後『生前退位』ではなく『譲位』とします」
そんな断り記事が。
産経新聞では今後は『生前退位』という言葉は使わず原則『譲位』という言葉を使います、ということらしい。
やっとかよ。
前から引っかかってたんで、やれやれというか、嬉しいというか。
こちとら金払ってイライラする記事読みたくないから、保守の急先鋒たる産経新聞とってるのに、その産経で何で『生前退位』なる摩訶不思議な奇妙ワードを読まされなきゃならんのじゃ。『譲位』だろと思ってたので。
やれやれ。
一応、『生前退位』は過去の国会質問でも使われていた言葉で、NHKで出た言葉を何の疑問もなく使っていたわけじゃない、この言葉にはこういう利点がある、みたいな言い訳書いてましたけどね。
私と同様の不満持ってた読者に苦情言われたんでしょうか?
ありえない?ありえる?
まぁ、どっちでもいいですけど。
直ったことだから。
もうひとつ、ついでにさぁ。
敬称も完璧にしちゃいましょうよ。
皇太子さまとか皇后さまとかいう敬称、これも気になるんで。
「殿下」「陛下」でカチっとどこに出しても恥ずかしくない保守記事に。
全国の神主さんが読んでる新聞・神社新報だとそのあたりは完璧なんですけどね。
(そりゃそうだろ)
そこから会社行くまで竹田恒泰チャンネルのタイムシフト聞きながらチャンピオン読んでペルソナ5を朝5時半くらいまでプレイしたんですが。
やっぱコレ、いいですねぇ。
会社行くとき完全に目覚めた状態になってる。
オススメしたいですわ。このスタイル。
超早めに寝て深夜に起きるやり方、色々な意味でイイですわ。
で、そんな状態で会社に行き、仕事がはじまるまで持参した産経新聞読んでたんですけど。
「産経新聞は今後『生前退位』ではなく『譲位』とします」
そんな断り記事が。
産経新聞では今後は『生前退位』という言葉は使わず原則『譲位』という言葉を使います、ということらしい。
やっとかよ。
前から引っかかってたんで、やれやれというか、嬉しいというか。
こちとら金払ってイライラする記事読みたくないから、保守の急先鋒たる産経新聞とってるのに、その産経で何で『生前退位』なる摩訶不思議な奇妙ワードを読まされなきゃならんのじゃ。『譲位』だろと思ってたので。
やれやれ。
一応、『生前退位』は過去の国会質問でも使われていた言葉で、NHKで出た言葉を何の疑問もなく使っていたわけじゃない、この言葉にはこういう利点がある、みたいな言い訳書いてましたけどね。
私と同様の不満持ってた読者に苦情言われたんでしょうか?
ありえない?ありえる?
まぁ、どっちでもいいですけど。
直ったことだから。
もうひとつ、ついでにさぁ。
敬称も完璧にしちゃいましょうよ。
皇太子さまとか皇后さまとかいう敬称、これも気になるんで。
「殿下」「陛下」でカチっとどこに出しても恥ずかしくない保守記事に。
全国の神主さんが読んでる新聞・神社新報だとそのあたりは完璧なんですけどね。
(そりゃそうだろ)