恒例の東武池袋店「北海道物産展」に行って来ました。
さすが7年連続売り上げ日本一だけに、とんでもない混雑ぶりでした。
特に海産物の値段が異常にお高く設定されてます。(毎度のことですが群集心理をねらった商売と見た)
いつものようにほとんど何も買わず試食だけで、そのまま東武デパ地下にいき、ほっけの開き、筋子、けがになどを
物色しました。 地下はすいているし、価格も同じものがほぼ半額です。
物産展のほっけ=750円、デパ地下のほっけ=350円 ほっけだけでもこの差です。
物産展は試食ツアーに限ります。
今回は小樽の「若鶏時代 なると」が出店していなかったのが残念でした。
さすが7年連続売り上げ日本一だけに、とんでもない混雑ぶりでした。
特に海産物の値段が異常にお高く設定されてます。(毎度のことですが群集心理をねらった商売と見た)
いつものようにほとんど何も買わず試食だけで、そのまま東武デパ地下にいき、ほっけの開き、筋子、けがになどを
物色しました。 地下はすいているし、価格も同じものがほぼ半額です。
物産展のほっけ=750円、デパ地下のほっけ=350円 ほっけだけでもこの差です。
物産展は試食ツアーに限ります。
今回は小樽の「若鶏時代 なると」が出店していなかったのが残念でした。