甲府ドームサーキットで恒例となった新春レース(懇親会)に今年も参加しました。
昨夏以来でしたがみなさん変わりなく旧交を温めさせていただきました。
1月16日午前5時に埼玉戸田を出発。
ひたすら甲州街道を富士吉田経由で甲府に向け走ります。

途中、相模湖で小休止。朝焼けがきれいでした。
湖面には魚釣りの舟が出始めています。

8時過ぎに富士吉田に到着。

たかちゃんうどんがオープンするまでの時間、道の駅 富士吉田まで遊びに行きました。

ここでは富士山頂から移築されたレドームを、見学したり富士山の伏流水を汲んだり、お店を巡ってきました。
やはり富士山も異常気象のためか、この時期としては極端に雪が少なく、登山道もはっきりわかりました。

しばし楽しんだ後は、たかちゃんうどんで腹ごしらえ。

馬肉+腰の強いうどん+みそ仕立てに舌鼓を打ち、仕上げは腹鼓を叩き、甲府に向けて出発です。

途中河口湖で小休止。ぽかぽかと暖かで、とても1月には思えませんでした。
甲府ドームサーキットには13時に到着。

皆さん、愛車のセッティングに余念がありません。


そして夜はお楽しみの前夜祭。懐かしい顔ぶれと旧交を温めました。
今年もみなさんお元気そうでした。

宿はいつものホテル123信玄温泉。5500円で朝食バイキング付き。
翌日はいよいよレースです。
カテゴリーはオールドNASCAR(ストックカー)とEX御大制作ボディによる日本GPです。
果たして結果は・・・・。
乞うご期待。
昨夏以来でしたがみなさん変わりなく旧交を温めさせていただきました。
1月16日午前5時に埼玉戸田を出発。
ひたすら甲州街道を富士吉田経由で甲府に向け走ります。

途中、相模湖で小休止。朝焼けがきれいでした。
湖面には魚釣りの舟が出始めています。

8時過ぎに富士吉田に到着。

たかちゃんうどんがオープンするまでの時間、道の駅 富士吉田まで遊びに行きました。

ここでは富士山頂から移築されたレドームを、見学したり富士山の伏流水を汲んだり、お店を巡ってきました。
やはり富士山も異常気象のためか、この時期としては極端に雪が少なく、登山道もはっきりわかりました。

しばし楽しんだ後は、たかちゃんうどんで腹ごしらえ。

馬肉+腰の強いうどん+みそ仕立てに舌鼓を打ち、仕上げは腹鼓を叩き、甲府に向けて出発です。

途中河口湖で小休止。ぽかぽかと暖かで、とても1月には思えませんでした。
甲府ドームサーキットには13時に到着。

皆さん、愛車のセッティングに余念がありません。


そして夜はお楽しみの前夜祭。懐かしい顔ぶれと旧交を温めました。
今年もみなさんお元気そうでした。

宿はいつものホテル123信玄温泉。5500円で朝食バイキング付き。
翌日はいよいよレースです。
カテゴリーはオールドNASCAR(ストックカー)とEX御大制作ボディによる日本GPです。
果たして結果は・・・・。
乞うご期待。