いつものように仕事もしないで渋い顔して考えました。
例によって突然の思いつきを形にしてみてから型抜きを考えた結果、こんな具合になりました。
あくまでも組み立てテストですので「色が変だ」とか「カットがへたくそ」なんてことは言わないでください。
今回はオーバークオリティですがステイ部分を試験的にFRPにしてみました。
まず、ガラステープを切断します。前もって切断位置に水性のボンドを少し塗っておくと切断時にばらけません。

次に離型剤を塗った型にガラステープを入れます。

次にウレタン樹脂を流します。

たっぷりです。

流したら蓋をかぶせて1時間程度放置します。
この間にウイングをバキュームしておきます。

あっという間にパーツが完成。

瞬間接着剤でくっつけて色塗って・・・・。

こんな感じ

うしろ姿、そこそこ雰囲気出てますね~。



本当はこれを作ろうと思っているのですが、なかなか難しいですね。
それにしても寒暖の差が激しいので鼻が詰まってクルシイ!

例によって突然の思いつきを形にしてみてから型抜きを考えた結果、こんな具合になりました。
あくまでも組み立てテストですので「色が変だ」とか「カットがへたくそ」なんてことは言わないでください。
今回はオーバークオリティですがステイ部分を試験的にFRPにしてみました。
まず、ガラステープを切断します。前もって切断位置に水性のボンドを少し塗っておくと切断時にばらけません。

次に離型剤を塗った型にガラステープを入れます。

次にウレタン樹脂を流します。

たっぷりです。

流したら蓋をかぶせて1時間程度放置します。
この間にウイングをバキュームしておきます。

あっという間にパーツが完成。

瞬間接着剤でくっつけて色塗って・・・・。

こんな感じ

うしろ姿、そこそこ雰囲気出てますね~。



本当はこれを作ろうと思っているのですが、なかなか難しいですね。
それにしても寒暖の差が激しいので鼻が詰まってクルシイ!
