スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~番外編59~

2015-02-04 07:59:51 | 食~番外編(都内)

神田江戸ッ子寿司 彩

東京都千代田区鍛治町2-13-26 (神田駅ガート下)

TEL 03-3258-1237

創業は昭和32年、デカネタ寿司の元祖的存在の寿司屋さん。

神田駅周辺に6店舗あり、この彩店は平成15年開店の一番新しいお店。

江戸ッ子寿司MAP。中店、中央店、西口店、江戸之家店そして

回転寿司(日・祭日も営業)、JR神田駅西口に集中している。

江戸ッ子寿司さんは、戦前の屋台寿司を目指していて、カウンター中心のお店。

彩店は1,2階にカウンター席12席、テーブル席24席、座敷席14席ある。

全体は江戸の祭りと和の心をイメージした内装設計で、彩店は假屋崎省吾デザインの

竹細工を使っている。

素材のこだわりとネタが他店の1.5倍のボリュームが売り。内装を簡単にした分

ネタにかけている。CPは抜群だ。

オススメ人気メニューは「豪快4点盛り」 軍艦の上に溢れんばかりのネタを

豪快に載せた一品。

小肌(170円)とサーモン(230円)

いわし(170円)と赤目鯛の炙り(280円)

穴子(230円)

中とろ(380円)と〆鯖(230円)

白子、カワハギの肝和え、あん肝の三貫王(920円)

これはインパクトのある逸品だ。旨さが最高の軍艦巻きだ。

赤貝(340円)と玉子(170円)

かんぴょう巻ワサビ入り(230円)

江戸ッ子寿司さんは寿司ダイニングと呼ばれている通り

カジュアルに江戸前寿司を楽しめるベーリーグットなお店だ。