農産物直売所 JAさいたま ぐるめランド
さいたま市浦和区領家4-24-16
TEL 048-834-2890
定休日 年末年始
営業時間 午前10時~午後5時
地元農産物の販売拠点として平成24年7月4日にオープンした
JA最大の規模を誇る直売所がここ「ぐるめランド」。
愛称は「安心館 シャキシャキ」というらしい。
ご覧のように駐車場は広く最大58台も置ける。
店外には切り花や鉢物が所狭しと豊富に取り揃えられ、これがどれも安価で提供されている。
草花には生産者の名が書かれていてこれを見るだけでも楽しくなる。
売場面積330㎡(100坪)というJA最大の規模の店内には地元生産者が手塩に掛けて栽培した
新鮮で安心安全な農産物、すべて国産の物を取り扱っている。
よく商品を見てみると生産者の名前が書かれているものが多い。
ねぎなどは4~5種(生産者が違う)のものが棚に並べられ、どれが良いのか迷ってしまう。
開店前の10:00前には朝採り産直農家の方が新鮮な野菜を運び込んで大変な混みようだとか。
最近耳にするようになった6次産業。
これは1次・2次・3次産業を掛けたものを6次産業といい、
農業を工業化し、さらにサービス化して先端産業にする発想のようだ。
この棚に並べられているのは米粉、はちみつ、お酒、ウコン粉など。
本当に多彩な野菜、果物が売られている。
実は今回ウドをベースのちらし寿司を作ろうと
大型スーパーを含む4ヶ所のスーパーに行ったがどこにも売っていなかった。
ひょっとしたらJAさいたまにはあるか?と期待して、陳列棚を回っていたら最後の所で発見。
もう1つの食材デコポンもあって発見した瞬間、小躍りする気分に成った。
尚、当店の特産物はお米、クワイ、木の芽、里芋、八ッ頭、チコリなど。
又、おすすめ農産物は梨の幸水、豊水、彩玉などだそうだ。
伝統野菜の落合節成キュウリは知らなかったナー。
多くの野菜売場の一角に徳用あられコーナーを発見。
このあられを製造しているのは当店の近くにある河野製菓といって知人後輩の会社だ。
以前、隠れた名店シリーズ~その1~で紹介した渡辺せんべい店(2014-6-19付ブログ)の
あられコーナーは河野君の所のものだ。
とにかくここのあられは1度食べ出したら止まらなくなってしまう美味しさだ。
騙されたと思って一度ご賞味下さい。
バックヤードを拝見。
当店には加工所があって、さいたま市産特別栽培米「コシヒカリ」を100%使用した
「ぐるめ米だんご」「赤飯」「よもぎまんじゅう」などを自家製造している。
だんごと赤飯を買って食べてみたが昔の素朴な本物の味がして貴重な商品だ。
超意外だったのが小さなコーナーだが魚売場コーナーがあったことだ。
おそらくJAが入店を認めた所だから良い店だと思い刺身を買ってみた。
ここは冷凍お刺身コーナーで、できる限りの限界価格でお買得にしてあるとの事です。
当店のもう1つの売りはお米らしい。
毎週水曜日お米の特売を店頭で行い、玄米全品1kg当たり50円引セールをやっている。
当然ここでは精米も行っている。
今や当たり前となったレジ会計の飛沫防止シート。
ここはぐるりシートが張りめぐらされていて声が聞き取りにくかった。
これがレジシート。
ご覧のように各商品の生産者の名前が記載されてある。
又、当店では春のお彼岸セール、野菜苗まつり、お盆セール、新米まつり等、
年8回のセールを行っているのも素晴らしい。