9区予定候補者と一緒に事務所を開く西本町のご近所を「お騒がせします」と伺った。地元西本町は共産党のポスターを貼ってくれるお店が多い。自分の行きつけのお店(定食屋)も多く、まず先に挨拶した。自分自身もあまり利用していないお店もあり、今後政治的な地元・前田、西本町(生活の地元は大蔵)で個人的にも付き合っていきたいと思った。明日10時から12時15分までにひ参議院議員が地元に入る。まじま予定候補と一緒に4ヶ所で街頭宣伝をします。さくらどおりスピナ前、枝光商店街、七条スピナ前、中央町。ご参加ください。
質問・厚生消防常任委員会
○ 民営化は保育内容について問題があるのでは。総コストのうち人件費を除いた残りが給食費・光熱水費・保育材料費など。堺市では児童一人当たり額は公立で36.7万、私立では18.1万で公立の半分の経費しか使われていない。人件費の格差以上に「その他」の格差が大きい。保育内容の低下につながるのではないか。
○ 障害者の社会参加は「特に何もしていない」が半数を占める。障害児では66%が参加していない。これへの支援が必要。何をやっているのか。
○ 精神障害者の71%が仕事をしていない。またうつ病など近年、患者が増加している病気もあり、今後も増加する。精神障害者手帳を取得していない人もいるため実数把握はこんなん。内にこもるのではないか。
○ P51。障害者の学ぶ場、働く場・活動する場の環境整備をする。障害者が自ら働く場を立ち上げたいといった場合、その整備ができるのか。
○ 子育てと仕事ができる環境作りを推進するとあるが、企業に対し具体的に指導するのか。
○ 「健康福祉北九州総合計画・中間とりまとめ」の中で、子育て支援にある救急医療体制の充実がある。また北九州地域医療体制のあり方についての答申で、市立病院は地域の特性を考慮しつつ・・・、民間でできない医療を行う(結核は門司病院、高度医療は医療センターなど)。これらを考え八幡病院の救急医療としての役割は今後増すと考える。しかし答申にもあるように八幡病院は老朽化していて、施設面でよりよい救急医療ができにくいと現場医師からも指摘されている。そこで八幡病院の建て替えについて東田地区に移設する案があったが、現在は立ち消えになっている。八幡病院の建て替えについて具体的にどのように考えているのか。
○ 民営化は保育内容について問題があるのでは。総コストのうち人件費を除いた残りが給食費・光熱水費・保育材料費など。堺市では児童一人当たり額は公立で36.7万、私立では18.1万で公立の半分の経費しか使われていない。人件費の格差以上に「その他」の格差が大きい。保育内容の低下につながるのではないか。
○ 障害者の社会参加は「特に何もしていない」が半数を占める。障害児では66%が参加していない。これへの支援が必要。何をやっているのか。
○ 精神障害者の71%が仕事をしていない。またうつ病など近年、患者が増加している病気もあり、今後も増加する。精神障害者手帳を取得していない人もいるため実数把握はこんなん。内にこもるのではないか。
○ P51。障害者の学ぶ場、働く場・活動する場の環境整備をする。障害者が自ら働く場を立ち上げたいといった場合、その整備ができるのか。
○ 子育てと仕事ができる環境作りを推進するとあるが、企業に対し具体的に指導するのか。
○ 「健康福祉北九州総合計画・中間とりまとめ」の中で、子育て支援にある救急医療体制の充実がある。また北九州地域医療体制のあり方についての答申で、市立病院は地域の特性を考慮しつつ・・・、民間でできない医療を行う(結核は門司病院、高度医療は医療センターなど)。これらを考え八幡病院の救急医療としての役割は今後増すと考える。しかし答申にもあるように八幡病院は老朽化していて、施設面でよりよい救急医療ができにくいと現場医師からも指摘されている。そこで八幡病院の建て替えについて東田地区に移設する案があったが、現在は立ち消えになっている。八幡病院の建て替えについて具体的にどのように考えているのか。
衆議院選挙応援演説
○ ご近所の皆さんこんにちは北九州市会議員の井上しんごです。しばらくの間お騒がせしますが、よろしくお願いします。皆さん、いよいよ政治を変えるチャンスがやってまいりました。自民・公明の小泉内閣が出来てこの4年間、構造改革の名の下にやられたものは年金・医療の切捨て、リストラ応援と青年たちの不安定な働かせ方です。耐え難い痛みの先に待っているのは手取り給料の2か月分が吹っ飛ぶサラリーマン増税と消費税の引き上げ計画です。大企業は史上空前の利益を上げ、富裕層といわれる超大金持ちが年々増え続ける一方、働く皆さんの給与所得は年々下がる。年金では食べていけない。まさに「皆さんの税金で強きを助け、弱きをくじく」。この政治のどこが改革なのでしょうか。
○ 皆さん日本共産党は民主党のように自民党や大企業に国民の立場でものが言えない政党ではありません。政党助成金という国民の税金が政党の収入の6割、8割、残りを企業献金でまかなっているある意味、国営政党の自民党や民主党ではこうした日本政治の腐敗にメスを入れることは出来ません。党が出来て83年、国民が主人公の政治を目指し、国民を傷つけるどんな戦争にも命がけで反対してきた日本共産党は今まさに戦争前夜、国民の暮らし破壊の政治がおわなわれようとする中で、平和を守り、生活を守る。皆さんのお役に立てる政党です。政治腐敗を追及し、国民の暮らしを守る確かな野党が国政に必要です。どうかよろしくお願いします。
○ 皆さん小泉首相は今度の解散を郵政解散だ。何が何でも郵便局を民営化することに熱中しています。そして色々な理由をつけています。税金の無駄使いであるとか、赤字だとかと、しかし全く間違っています。郵政公社は利益の半分を国に収めるようになっていおり、国民の税金は一円も使われていません。しかも、民営化されれば2016年には600億の赤字に陥りますが、今のままだと将来も黒字経営になります。今の公社のまま地域の郵便局を残して、官僚などの天下りや自民党への流れている選挙資金の問題などの改革を行っていくことをやるべきではないでしょうか。都市部や過疎地域での郵便局をつぶすことにつながる郵政民営化は完全に撤回すべきです。
○ ご近所の皆さんこんにちは北九州市会議員の井上しんごです。しばらくの間お騒がせしますが、よろしくお願いします。皆さん、いよいよ政治を変えるチャンスがやってまいりました。自民・公明の小泉内閣が出来てこの4年間、構造改革の名の下にやられたものは年金・医療の切捨て、リストラ応援と青年たちの不安定な働かせ方です。耐え難い痛みの先に待っているのは手取り給料の2か月分が吹っ飛ぶサラリーマン増税と消費税の引き上げ計画です。大企業は史上空前の利益を上げ、富裕層といわれる超大金持ちが年々増え続ける一方、働く皆さんの給与所得は年々下がる。年金では食べていけない。まさに「皆さんの税金で強きを助け、弱きをくじく」。この政治のどこが改革なのでしょうか。
○ 皆さん日本共産党は民主党のように自民党や大企業に国民の立場でものが言えない政党ではありません。政党助成金という国民の税金が政党の収入の6割、8割、残りを企業献金でまかなっているある意味、国営政党の自民党や民主党ではこうした日本政治の腐敗にメスを入れることは出来ません。党が出来て83年、国民が主人公の政治を目指し、国民を傷つけるどんな戦争にも命がけで反対してきた日本共産党は今まさに戦争前夜、国民の暮らし破壊の政治がおわなわれようとする中で、平和を守り、生活を守る。皆さんのお役に立てる政党です。政治腐敗を追及し、国民の暮らしを守る確かな野党が国政に必要です。どうかよろしくお願いします。
○ 皆さん小泉首相は今度の解散を郵政解散だ。何が何でも郵便局を民営化することに熱中しています。そして色々な理由をつけています。税金の無駄使いであるとか、赤字だとかと、しかし全く間違っています。郵政公社は利益の半分を国に収めるようになっていおり、国民の税金は一円も使われていません。しかも、民営化されれば2016年には600億の赤字に陥りますが、今のままだと将来も黒字経営になります。今の公社のまま地域の郵便局を残して、官僚などの天下りや自民党への流れている選挙資金の問題などの改革を行っていくことをやるべきではないでしょうか。都市部や過疎地域での郵便局をつぶすことにつながる郵政民営化は完全に撤回すべきです。