Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

ただいま~

2008年07月22日 | ap bank

昨晩0時半。

無事、帰ってきました。

 さて!さっそくレポ(もどき)を残そう!!

と言いたいところですが。

4日間休んだ代償は大きくて。 すでに現実にゲッソリ。

もうちょっと落ち着いたら書くかも、です。

あ~4日間、楽しかったぁ~


ちなみにミスチルの新曲3つ。

『HANABI』は期待どおり。・・・好きだ。

『少年』はイイ意味で裏切られ。・・・カッコイイ。

『GIFT』はライブがよく似合う。・・・スゲエ。

どれもね、「バンド力」炸裂です。

やっぱすごいわ、ミスチル。


それから、余談ですが。

『GIFT』が北京オリンピックのために作った曲じゃないことが分かって
モーレツに嬉しかったな~


これ以上書くと止まらなくなりそうなので、また後日。

 


ワタワタ

2008年07月18日 | ap bank

だいま、18日0時15分。

・・・

・・・

 ぎょわーー!準備が終わらないーー!!


今日は20時には仕事を切り上げ、ちゃっちゃと帰宅。

ゴハン食べてテレビ見て(←結果的にこれが致命傷。笑)、お風呂はいって、いざ準備開始。
この時点で22時半すぎ。

「さーて始めるか!」と思った矢先、友人からTEL。
会社の愚痴大会になり(笑)、終われば23時半。

TEL中に来ていたメールに返信したりで、気づけば0時前。

 ひえーーー!エライこっちゃーー・・・


何かがプツリと切れ、なぜかパソコン立ち上げ、このザマです。

 

私、今年は前夜祭から参加します。

21日は帰りは・・・午前様かな? (おそらく)

22日は5時半起きで7時すぎには出社かな?? (決定事項)

23日は8時間立ち仕事かな??? (決定事項)

・・・これが「老体にムチ打つ」ってことか。

でもこの4日間は存分に楽しみます

さ、準備始めよっと。

 


うわぁっ

2008年07月12日 | ap bank

いにあと一週間をきりました。

チケットも届き、グッズも届きました。

まずはパンフ

  

 う~ん、こりゃあイイ!

次に勢いでクリックしたヒップバック

  

私に似合うかどうかは別として、いいカンジ

そして・・・Tシャツ

  

 うわああああああああっ!!

ウワサには聞いていましたが、これほど最初のイメージと違うとは。

実物はこの写真の色×10倍くらいの眩しさです(笑)

 「透き通るような色白さん」か「こんがり小麦色に日焼けさん」にしか
  似合わねぇんじゃねぇの??

という色です。

もちろん私には似合わず。

さらにコレとヒップバックの組み合わせは・・・

想像するのも恐ろしい・・・(笑)

う~ん、残念ですがこれはお蔵入り・・・するかもです。

ま、そんなこともあるさー


ふむ・・・

2008年07月04日 | ap bank

つのまにやら7月になり。

夏っぽい暑さもチラホラで。

うぎゃー!もうすぐapなのねーーー!


とテンションが一気にあがってきて


・・・もいい頃なんですが。

けっこうフツウ(よりちょっと上。笑)だったりします。

グッズやチケットが届けば一気だと思いますが。

そんな私ですが、フェスの公式HPは毎日チェックしてます。

で、コレ。

  from staff

・・・。

ミーハー的ですが。ワイドショー的ですが。

 フハー。こりゃ複雑だわ~。

サリュウ、すっごい糸に絡まってたのね。

と思うと同時に、

そんな糸がほどけたのなら・・・スゴイ。

ねぇ?

 


それなのに

2008年05月23日 | ap bank

お久しぶりです。

なんだか忙しいんです。

今月はGW出勤に始まり、叔父が亡くなったり、母の検査があったり、
会社の昇級試験があったり、仕事がてんこもりだったり。

もう肌はパサパサです。

「倒れてしまうかも」と我が身を心配することもしばしば。

ですが。

こうしてブログ打ててます。

一日券のエントリーもし、そして見事に散りました。 ごめんね、みんな。


そして今日、グッズも買いました。

それも似合わなさそうなピンクのヒップバッグまで。勢いに身をまかせ。

・・・

・・・

倒れるまでにはまだまだ余裕がありそうです。

丈夫なこの体がなぜだかちょいと切ないです。 明日も働きま~す。

 


思うこと。

2008年05月06日 | ap bank

「8日に発表!」“重大発表”までしたのに、バンバン情報が流れ、

彼らが苦笑いする姿が目に見える今日このごろ。(笑)


彼女たちの出演。

マスコミはもちろんのこと、こんな生粋の信者(笑)である私だって、

多少なりとも色眼鏡で見てしまうでしょう。

彼らもその覚悟はしているでしょう。

ただ。

彼らの心、思いの根っこにあるもの。

それを分かってくれる、と彼らは我々を信じてくれてるんだろうな、と。

それも一方的ではなく、我々は感じとり、彼らは伝え。

それが出来る場所だと信じているのでしょう。

そう思うと彼らの決断はカッコイイと思うし、どんな音楽が聴けるのか、

どんどん楽しみになってきました。

うん。

最後にはただただ「楽しかったねー、最高だったねー」という言葉が

自然と出てくれば・・・それでいいかな、と思います。


それにしても。

・・・だんだんと「じゃがいもの会」みたいになってるな・・・

 


結果

2008年04月25日 | ap bank

報告です。

えっと・・・

3日券、当たりました。

あ、当たったのは今年ももちろん私ではなく、兄なんですけど。

今年もあの場所で大切な友人たちと過ごせるのはホント嬉しいです。

それに今年はちょっと特別だし。

これからしばらくがんばれそうです。

行きたい人にチケットが行き渡りますように!!

 


ヘ、ヘ、

2008年04月05日 | ap bank

 ヘーーックション!

い゛や゛~、飛ん゛でる゛ね゛~、花゛粉゛。

も満開で、こんなにキレイな空なのに、花粉でエライこっちゃです。
 ↑今年もラッキーワード

さて。

ap bank fes’08のHPがグランドオープンしたわけで。

今年のカラーはこれまたピンクなのね。

・・・しかし・・・。

 ・・・私は似合わないんだよな~。ピンク。

・・・ってなに心配してんだか。もっと心配しなきゃいけないことがあるハズ・・・


で、今年の公演概要。

 開演、11時!!??

何、何??

いつブラブラしたらいいの?

いつお昼ごはんを食べたらいいの?
・・・っつーか、炎天下真っ只中やん!!

 

いや~、どうなるんでしょうねぇ?今年は。

Salyuも出そうな気がするし、いろんな意味でドキドキわくわくです。
 ↑
 サリュウのメッセージを読んで、“仲直り”相手が社長だと勝手に想像した私・・・ 
すんません。

 


今さらデスカ?

2008年02月04日 | ap bank

報を入手しまして。

 『ap bank fes'07』 のDVDに隠しトラックがある。

と。


 
な、なぬーー!?


それは「DISC 2」。

メニュー画面(「PLAY ALL」と「CHAPTER」の画面)にしまして、
30秒ほどジーっと我慢してますと、「手を出すな」のマークが現れ、
「PLAY ALL」または「CHAPTER」下のオレンジの点線が消えるんです。

そのときに決定を押すと・・・


 
おーーっ、ホンマやぁーーーっ!


誰?最初に見つけたのは誰??

ささやかな映像ではありますが、感謝感激っす

・・・ってこれってもうかなり公然のこと? 私が遅いのか。

 


というわけで。

2008年01月27日 | ap bank

ってきました。 mother kurkku へ。

金曜から出張で東京へ行ったんですけど、強引にフリータイムをつくりまして。

一緒に出張に行った3人を振りきり、念願のクルクルクルック~♪です。

注文したもの。


     チーズケーキ(550円) と
                          
オーガニックダージリンティー(400円)


正直、味は特別 「うっひょー!美味しい!」 というわけではないです。(スミマセン
フツーに 「おいしい~♪」 です。
が、ドリンク類のコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。

で、店内。


     2階客席    キッチン


     私が気に入った部分

 

店内のお客さん全員がミスチラーに見えますが(笑)、店内の空気はゆったりと
流れていて、いいカンジでした。

2階客席から屋上庭園へ行く途中にはスタッフの方が横になれる場所も。
写真をとるのは控えましたが、私が通ったときも2人の方が横になってました。
ああいう場所をちゃんと作ってあげるのって、素敵です。

ちなみに屋上庭園。


    思ってたより寂しいカンジが(笑)。
                       この季節だからっすか??


時間の都合上、1時間もいれなかったんですけど、いつかまたゆっくりとチル友の
方々とお茶をしたいです。

そうそう、交通手段ですが。

kurkkuだけを目的に行く方は、できれば銀座線の「外苑前」駅の方を基点にする
ことをオススメします。

そのほうが落ち着いた気分で行って帰れます