Dance×3!

~ひよこの武道館(仮)~

SPITZ 『MIKKE』 1/28大阪城ホール

2020年01月31日 | 好み(ライブとか)

今年のライブ始め。

スピッツへ行ってきました。

今の仕事に就いて実務経験が3年たったこともあり、1/26に介護福祉士国家試験を受けることになり…

そのご褒美、というか疲れを癒してもらおうと…

…って結局さほど勉強もしなかったので、普段の疲れくらいしかなかったですが

 

まあ、とにかく運良くチケットも取れたのでスピッツの世界へー。

当日は仕事を休めなかったので、仕事終わりに城ホへ向かいました。

着席して3分後に開演。ギリセーフ。

で、ライブ。

一言でいえば。

 

 心が浄化されたーーー

 

ホント、それ。

マサムネさんの歌声は唯一無二。

スピッツの世界が広がる広がる。癒される癒される。

 

以下、ネタバレ含みます。

 

 

スピッツのライブって、いわゆる「コール&レスポンス」がないんですよね。

客を煽ることもなければ、客が歌うこともない。

でも会場全体には熱さと温かさと優しさが満ち溢れるって感じで。

楽しいし、一体感もある。

スピッツの音って…

田村さんのベースもテツヤさんのギターもかなりロックなんですよね。

そこにあれですよ。

崎山さんのドラム。

スティックさばきはすごいんです。

バカバカバカバカ叩いてる。

なのに…

音が軽やかなんだよねー

「爽やか」なドラム音って感じ?

たぶんドラムがあの音でなければ、マサムネさんの声が死んじゃう。

マサムネさんの声を生かすギターとベースとドラム。

これが絶妙なバランスで成り立っていて、それがスピッツの世界を作り上げてる。

で、その世界に客は惹き込まれて酔いしれる。

そんな感じでした。

 

MCもイイ感じ。

マサムネさん主導で他のメンバーが絡んでまったりしゃべるっていう。

メンバー同士の仲の良さが分かる。

そうそう!

「「優しいあの子」が違う曲になる」っていうシリーズ(?)があって。

1個目は「優しいあの子」が「明日があるさ」に。

2個目は「優しいあの子」が「lemon」に。

そして3個目はついでになんとなくで。

「優しいあの子」が…

「innocent world」に!!!

 

 キャッホーーーーイ

 

いやーーー

ニヤついた。

暗闇で一人ニヤニヤニヤニヤ (怖)

そしてテツヤさんは彼のことを「和寿」と呼び…

マサムネさんも「和寿くん」と呼び…

やはり彼らの絆は深い。

 いいねー。嬉しいねーー。

 

あと私がハマったのは、

「崎ちゃん(崎山さん)ってイギリス王室のことに異様に詳しいよねー」

っていう話。

「彼の人生にどんな関りが。笑」って。

考えれば考えるほどおかしくって、しばらく笑いがこみあげてました。笑

 

そして曲なんですが。

私はスピッツに関してはそこまで深く感想は言えないのですが。

 

「楓」はガッツリ泣けた。

 

ベタですけど。

やっぱ圧巻でした。

マサムネさんの歌声が素晴らしすぎた。

 

あとはね、「俺のすべて」。

他の曲はマサムネさんはギター持ってスタンドマイクで歌うわけですが、

この曲だけは

タンバリン持ってハンドマイク。

ってことは。

マサムネさん、動く。

タンバリンを叩きながら、歌いながら、ステージの両サイドへ。

決して走ることはなく(笑)歩いて。

それだけでも「うわー」ってなりました。

(と同時に、走り廻り叫びまくる桜井氏もやっぱスゲーなと。笑)

 

帰り道、思いました。

ライブっていいわぁ…

 

今年も行きたいと思うものはチャレンジしていこうっと。

Mr.Children優先だけどね。笑

 

『MIKKE』1/28大阪城ホール セットリスト

01.見っけ

02.はぐれ狼

03.エスカルゴ

04.けもの道

05.小さな生き物

06.遥か

07.快速

08.放浪カモメはどこまでも

09.ミーコとギター

10.ラジオデイズ

11.優しいあの子

12.ヒビスクス

13.僕のギター

14.まがった僕のしっぽ

15.青い車

16.YM71D

17.ロビンソン

18.ありがとさん

19.楓

20.渚

21.8823

22.俺のすべて

23.ヒバリのこころ

ENCO

24.醒めない

25.チェリー

26.ヤマブキ

 


映画 『尾崎豊を探して』

2020年01月17日 | 好み(ライブとか)

今年、1/3~1/16まで2週間限定で上映された映画。

『尾崎豊を探して』 コチラ

 

…一言。

 残念。

 

…以下、辛口です。

 

 

満足度30%…いや20%くらい。

「そんなに尾崎を偶像化したい?」

っていう感じ。

ライブ映像が始まったかと思いきや、途中で尾崎の告白映像を差し込んでぶった切る。

尾崎をとりまく人たちって、なんでいつもああいう作り方をするんだろう?

告白映像(尾崎が一人カメラに向かって語るやつ)は「尾崎豊」という人物の特別感が出るのかもしれないけれど。

私は、あの尾崎ではなくもっと素の尾崎の姿を見せてほしかった。

 

アーティスト「尾崎豊」の魅力はライブ映像で一目瞭然で。

それに加えてオフショットがあれば…

一人の人間「尾崎豊」の魅力がみえる。

それで十分なのに。

 

この映画のことが発表されてからSNSで宣伝がずっとされていて。

その宣伝手法も「あんまり好きじゃないな~」と感じていて。

バーチャル聖地巡礼ってなんやねん。

そしてあの映画。(それも2500円)

グッズもパンフで2000円だったり。(買ってないけど)

すべてひっくるめてモヤモヤモヤ。

須藤さん…そろそろ尾崎を使ってお金儲けするの、やめて。

尾崎のことを大事に思うなら

尾崎のことを知ってほしいと思うなら

CDも映像作品も…

 そろそろ全ファンが満足するものを創って出してくださいな。

 

ここまでけちょんけちょんに評価していての「20%」の満足は何かと言いますと。

大画面、大音量でライブ映像を観れたこと。

 かっちょええ

なんだかんだでああいう機会はないもんね。

ライブ映像だけを延々流すイベントとかしてくれないかな。

誰かーーー

 


W主題歌…

2020年01月10日 | Mr.Children~ギモン~
Mr.Children 両A面シングル(←この響きが良い)、「W主題歌」の謎。

川北桃子テレビ朝日Pさんのコメントにありましたね。

実は、初めての主題歌打ち合わせの際に、桜井さんは早くもデモを用意してくださっていました。桜井さんの歌声とギターが響くその音源を聞き、既にこの作品のテーマを丁寧に、しっかりと受け止めてくださっているその内容に、今井監督、川村元気さんをはじめ、私達プロデューサーも非常に感激した事を鮮明に覚えています。
そんな雰囲気の中で、もう1曲、違うアプローチの曲も考えてみようというアイデアから生まれたのがW主題歌です。最初のデモがどちらの曲だったのかは、今は皆様の想像にお任せし、
劇中での「Birthday」と「君と重ねたモノローグ」、2曲のドラマティックな展開にご期待いただければと思います。
 
ふむ。
2曲のドラマティックな展開…?
つ、つまりは…
2曲が繋がって流れるってことですかね??
 
エピローグアニメーションが流れる中で1曲目
からの〜
エンドロールで2曲目
 
って感じ?
 
どうなんだろ?(←結局謎は解けていない)
 
やばいなー
まんまとどんな風になるのか興味が出てきてしまった…
 
ドラえもんは…好き。(大山のぶ代さん世代だけど)
 
ってことは…

私…

もしや…
 
 観に行っちゃうんだろうか?

ええーーー(戦々恐々)

2020始動。

2020年01月09日 | Mr.Children~info~

あけましておめでとうございます。

ハイ。

生きてます。

年末年始…とっても憂鬱な日々でしたが、とにかく引きこもって時が過ぎるのを待ちました。

この環境に慣れたってこともあるような気がしますが、最悪ながらもここ数年では一番マシだったかも。

そして仕事始め。

早々に深夜嘔吐したり…(おそらく利用者さんよりウイルスをもらっちゃったため)

なんだかもうしんどい日々です。

ああ、すみません。

初っ端からネガティブ発揮で。笑

 

さ!気をとりなおして…

 New Single「Birthday / 君と重ねたモノローグ」3/4(水)発売決定!

 新曲「君と重ねたモノローグ」が『映画ドラえもん のび太の新恐竜』のもう1つの主題歌(W主題歌)に決定!

 

 『Birthday』が聴ける予告編は  コチラ

 『君と重ねたモノローグ』が聴ける予告編は  コチラ

 

優しいねぇ。

優しい歌、音だねぇ。

 早く解禁にならんかなーー

 

でさ。

「W主題歌」ってどゆこと?

挿入歌とは違うってことだよね?

何?

エンドロールで流れる曲が2バージョンあるってこと?

そんな…なんやら商法みたいなことが??

映画自体を観に行くことはないだろうからなぁ…

う~ん…

誰か…

誰か教えてください。(他力本願)

 

アー写も新しくなっちゃって。

それがすんごい若返ってて。

眩しいわぁ。(2つの意味で)

 うふふふふ

 

次はアルバム発売→ライブ情報を待つのみだな。

さあ。

私もいっちょ気合入れなおしますかー。

よし。

重い腰上げて今日は視野検査行ってこよう。(スケール小っさ笑)

 

今年もよろしくお願い致します!