年末年始の空気感が薄まり、ようやく私も落ち着いてきました…
いやいやいや…危なかった。
特に31日、1日。
なんとも言えない孤独感と絶望感。
本を読んだり、このblogを更新したり、お風呂に長々浸かったり…自分をだましながら過ごしてました。
…あ、暗いな。病んでるな(笑)
まあ、とにかくすでに今年の年末のことを考えるとゾッとします ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、そんな中。
久しぶりに出会いました。
興味津々バンドと。
こんな時期だからこそ、目に、心にとまったのかもしれません。
それは…「flumpool」。
11月後半からスカパーでいろんなアーティストのライブをみていまして。
ナオト、イエモン、ウルフルズ、ユニコーン、ドリカム、河村隆一…
どのアーティストもそれぞれのよさがあったわけですが。
その中で予想外によかったのがflumpoolでした。
バンド力もvo.山村さんの声もよい。
熱さとか若いんですけど。
でももっと聴いてみたいと思ったわけで。
知りたいと思ったわけで。
さっそくレンタルでベストとオリジナルを借りてきちゃいました。
さらにいろいろ調べちゃいました。
ええ。
興味持ったらこんなカンジです。私。
得た情報でいろいろ話したいことはあるのですが、とりあえずですね。
vo.の山村隆太さん。
賢さが故の真面目さでドツボにはまるタイプだな…
ほぼすべての作詞を彼が担当しているわけですが。
「前向きなんだけど、闇がみえる」
それも歳を負うごとに。そんな感じがします。
なんだろうな?
32歳、既婚、爽やかさと天然さと闇とセクシーさを併せ持つ男。
ふむ。
桜井さんと同じ匂いがします。(THE警察犬
)
だから惹かれたのかもしれませんね。
ご存知のとおり、flumpoolは現在活動休止中。
そうなったのも分かるような気がします。
今が一番、バランスがとれにくい時期なんだろうな。
でもこれを乗り越えたら、もっともっとよいバンドになるんじゃないかと。
でね、ワタシ。
これからもっと聴き込んで。
そして、今年の年末のカウントダウンライブに参加できれば、と。
ええ、ええ。
復活してるかもわからないし、カウントダウンライブするかもわからないし、私自身がそこまでハマるかどうかもわからないんですけどね。
でも、そんなことを見据えながら毎日を過ごすのは悪くないかな、と。
ちなみに。
山村さんはTwitterでこんなこと言ってました。
「ミスチルの楽曲の中では、"Heavenly kiss"とか好き」
…ナルホド。
ハイ、合格。笑