フェスで感じたことをつらつらと書きます。
ん~と・・・「愚痴」も出てきますので、気分を害されたくない方は
読まないでくださいね。
つま恋はやっぱり素敵な場所。
普段は「風の匂い」なんて気にかけることのない生活を送っているけれど、
あの場所ではたしかに風と緑の匂いを感じることができるんですよね。
そしてその匂いと一緒に流れるフェスの空気。
昨年と同様・・・いやそれ以上にがんばるスタッフさんたち。
そして、あのライブ。
日常では揃うことのない贅沢な空間。
・・・私たち、オーディエンスはそんな空間に見合うことが
できていたのかなぁ・・・?
もちろん、会場で人の温かさにもたくさん触れさせてもらいました。
でも・・・
なんでリユースカップを返せないの??
昨年のフェスTを着た人がなんでMY箸を持ってこれないの??
なんで平気な顔して順番を抜かしたりできるの??
・・・「自分ひとりくらい・・」というベクトルをほんの少し違う方向に
向けれたらいいのに。
最終日、『to U』 が終わって記念撮影が終わって、アーティストの方々が
ステージから去った瞬間に打ち上げられたたくさんの花火。
あれはきっと、BankBandからスタッフ、掛川の方々、そして私たちへ
愛をこめた感謝のしるし。
私は出てくる涙を止められませんでした。
あの時、私の中には感動と寂しさと・・・「このプレゼントを私たちは受け取る
資格はあるのかなぁ?」という思いが入り混じっていたように思います。
『彩り』 を歌う前のMCで桜井さんが言ってた「工夫」。
日常で出来ることも頭のなかで考えることも「ひと工夫できる人」になりたいです。
いいことも悪いこともひっくるめて自分の栄養にできる ap bank fes。
来年も行くよ!!
・・・というわけで、とりあえず私のフェスのレポ的記事はおしまいです。
読んでいただいた方々、ありがとうございます。
この3日間くらい、深夜を中心に勢いとテンションで打ったので不可解な文章も
たくさんあると思いますが、そこは目をつむっていただけると・・・
でも、間違ったことが書いてあれば指摘してください
これ以外にフェスで起こった出来事などちょろっとあるので、それはまた
ぼちぼち書きま~す。
snowさん フェスレポありがとうございます!
読み終わって涙が出てきちゃいました
あの場所に居れたしあわせ
もっと考えなきゃいけないこと
なんていいフェスなんだぁ~
頑張りましょう
いや 頑張らなくてもいいよ、、らしい笑
フェスレポ読んでくれて、ありがとうございます☆
もう一週間たっちゃったんですねー。
あのフェスは私にいろんなものをくれます。
大事にしなきゃ、です。
そうそう、「頑張らなくてもいいよ」なんです
でも・・・来年にむけて貯金は頑張ります(笑)
先週の熱い3日間のレポ、丁寧な心温まる
素敵な描写で描いていただいて
本当にありがとうございます!!!
私は日曜しか居られなかったけど。
snowさんのレポで、そこに一緒に
居られたような感じがしていました。
本当にあそこに居られただけで幸福。
でも、もっと何か出来る事を探さなきゃと
反省させられる事も多々あり。
自分に出来る何かを暗中模索しながら
来年は3日参加出来るように、貯金に
励みたいです。我が家も。
これからも宜しくお願いしますね^^
レポ記事って毎回そうなんですけど、なかなかうまく表現したり、
まとめることができなくって、出来上がりにかなりため息をついています。
ま、これで完璧に記事書けたらこんなフツーのOLなんてしてませんよね?(笑)
いい空間でしたね。
フェスでのあの空気を思い出しながら過ごせば、
自然と何かできるのかもって思います
来年まで忘れずに・・・。
だけど
>なんでリユースカップを返せないの??
>昨年のフェスTを着た人がなんでMY箸を持ってこれないの??
の意味が解らなかったけど
{僕らの音楽}をみて納得
そう言うことだったのね~
中にはそういうファンと呼べないファンも
いるのね~
それだけのことなんですね。
回収してる場所もたくさん。
それなのに、返却率があまりよくなかったようで。
2日目、3日目とスタッフの方たちがそこらじゅうで
「返却お願いします!」って叫んでたんです。
なーんか恥ずかしかったですよ、オーディエンスのひとりとして
MY箸は・・・私が思ってたよりMY箸を使ってる人が少なくて。
あれだけの人数がいるんだから、ある程度は仕方ないかな、
って思ったんですけど、昨年のapフェスTシャツを
着てる人が持ってきてないっていうのは・・・
「それってどうよ?」って思っちゃって。
ファンというより、‘フェスの趣旨’をどう思ってるんだろう?
って思ったワケです。
あ、すみません。ついグダグダ書いちゃいました・・・
このフェスの主催者がどれだけ大事に地球のことを
思っているのか
これからの子供達によい未来をと思っているのに・・
ザンネンね
テレビでマイ箸を持って来てる子たちは
目が輝いてたよ
来年私が行くと時はきっちり準備して行くね
う~ん、ま、‘強制’することではないんで
でも、ラ・ネージュさんのようにフェスについていろいろ興味を
持ってもらえるとなんだか嬉しいです