びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

曇天ときどき小雨でスッキリしない一日

2021年09月26日 | 日記

青紫蘇の花が終わり、プチプチ触感の紫蘇の実・・炊き立てご飯に、香り

と独特風味・・ご賞味あれ・・

 

山椒実の佃煮や土付きラッキョの漬け物等、赤紫蘇葉を煮込んで紫蘇ジュース

作りなどと同じで根気が要りますね!・・

 

 

良く洗って、水少々、砂糖少々、塩少々、味りん大匙2杯、昆布出汁大匙5杯

レモン汁少々、カキ醤油大匙2杯・・水分が少しになるまで煮込みます。私流

8分×2set   様子を見て追加の加減が要りますね!

===================================================

【歩きメモ】6389歩・4,5km・18g・1533kcal

日記風575

「香り良し プチプチ種と 温ご飯」

「大葉は 細く細かく 食欲に」

「九年前 九月この日に 母は逝く」

 母の手指のマッサ-ジ          クリック拡大 ↑

「世話ばかり 男二人の 幸せを」

 朝夕、仏壇の前祈りの姿

―1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

雨は上がった!昼間畑作業・夕方不安定な大気、全く視界0状態・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

左半分はキャベツ・右は大きく育つ白菜!雨後の幼苗白菜の驚く成長、巻き始めるまで慎重に、もちろんの事キャベツもしっかりと育って欲しいと、手際よ...

雨は上がった!昼間畑作業・夕方不安定な大気、全く視界0状態・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アケビがうす紫に変色・熟れ... | トップ | 朝から夕方まで雲現れず!  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事